【目黒区】「THE LAB TOKYO(ザ ラボ トーキョー)」が自由が丘に7月3日(土)オープン!噂のガトーショコラは毎週金・土・日の限定販売で争奪戦必至!?
自由が丘に2021年7月3日(土)にグランドオープンした「THE LAB TOKYO(ザ ラボ トーキョー)」は、チョコレートアーティスト・澤田明男さんが名古屋に続いて2店舗目にオープンさせたお店。
澤田さんが手掛けるガトーショコラは、2020年10月に立ち上げたオンラインショップ「THE chocola」で販売され、たちまち人気に。
澤田さんご自身がお客様を直接おもてなしする機会を設けたいということで、その1か月後の11月に実店舗第1号店となる「THE LAB NAGOYA(ザ ラボ ナゴヤ)」をオープン。
週1回・水曜日のみの販売で数量限定にも関わらず、大勢のお客様がお店を訪れ、店舗販売は半年以上も予約でいっぱいになっているそうです。
今回、自由が丘に2号店となる「THE LAB TOKYO(ザ ラボ トーキョー)」がグランドオープンする前に、プレス向けのイベントがあり、さっそく取材&試食してきました。
口の中で優しくほろほろと溶けていく、澤田さんの“究極のガトーショコラ”
ガトーショコラの“gateau”とは、ケーキや洋菓子を意味するフランス語。直訳すればチョコレートケーキという意味になります。フランスでは火をしっかりと通さずにレアで濃厚なチョコレートの風味を楽しめるタイプが主流。
一方、日本のガトーショコラは小麦粉に生クリーム、チョコレート、ココアパウダー、メレンゲなどを使用して、ふんわり、しっとりと焼き上げるのが一般的です。
しかし、澤田さんの手掛けるガトーショコラは、今までのイメージを覆す全く新しい食感。口の中でほろほろとなくなっていくような優しい口どけで、チョコレートの濃厚な風味や程よい苦み、芳醇な香りはしっかりありながら、甘さ控えめの大人の味わいです。
その不思議な食感を持つ澤田さんのガトーショコラには、以下の3つの特徴があるそうです。
- 超微粒子状のメレンゲでとろけるような口どけに
- 3種類のカカオ豆を厳選してブレンド
- 材料はカカオ・卵・生クリーム・バター・てんさい糖・塩のみ
濃厚でフローラルな果実感がしっかり感じられるのは、エクアドル農園で栽培されたアリバ種のカカオ豆を使用しているところ。エクアドルでしか栽培されていない世界総生産量もわずか5%弱という大変希少なものなのだそう。
小麦粉を使用しないグルテンフリー、上白糖も一切使用しないというこだわりよう。素材を厳選することで“究極”の味わいと健康への気遣いも実現しているということですね。
すべてはお客様の感動のために、「THE LAB TOKYO(ザ ラボ トーキョー)」のシェフ・澤田明男さんの原点
もともとは料理人としてキャリアを積んできた澤田さん。学校卒業後、都内有名ホテルで修行し、老舗イタリアンレストラン「キャンティ」へ。本場のイタリア料理を学ぶために渡伊し、帰国後は「サルバトーレ・クオモ」「Le 4 stagioni italiane IL PARCO」で腕を振るってきました。
「Le 4 stagioni italiane IL PARCO」時代に、日本最大の料理人コンペティションである”RED U-35”に挑戦し、3度の受賞を果たします。そして2017年に独立し、会社(SERENDIPITY)を立ち上げ、2020年からは「THE」ブランドとして“THE chocola”の販売をスタートさせています。
チョコレート・アーティストとしてミュージック・ビデオにも協力!
澤田さんがチョコレート・アーティストとして活動を始めるきっかけはなんだったのでしょうか。
それは1本のチョコレートペンとの出会いだったそうです。もともとは、絵を描くことが苦手だったという澤田さん。
お客様に喜んでもらいたいという一心で、失敗を重ねながら”チョコレートアート作品”をインスタグラムに投稿し続けていたところ、その軽やかで心に響くタッチが注目を集めるように。
大手企業とのコラボが次々と舞い込み、2021年2月にはソナーポケットのリリックビデオ「忘れることなんてできないや」で、歌詞の情景をチョコレート・アートで表現するなど活躍の場を広げています。
「THE LAB TOKYO(ザ ラボ トーキョー)」の店頭販売では冷蔵・冷凍の両方を用意
「THE LAB TOKYO(ザ ラボ トーキョー)」自由が丘店は、金曜・土曜・日曜の3日間のみオープン。澤田さんの“究極のガトーショコラ”は、1日限定50本用意されます。
メレンゲの超微粒子状態をより長く保てるよう、冷凍状態でお持ち帰りをおすすめしていますとのこと。食べたいタイミングに合わせて冷蔵庫でしっかりと解凍するのが、絶妙な口どけを楽しめるポイント。賞味期限は解凍してから5日間が目安です。
どうしても当日中に食べたいという場合、店頭販売に限り冷蔵状態のものも提供できるそうですよ。
店内のインテリアはクールでスタイリッシュな印象。天井が吹き抜けになっており、間口は狭いですが、一歩お店の中に入ると明るく開放感があります。
お店を訪れたお客様には、澤田さんご自身が選んだ茶葉とスパイスで煎れたオリジナルチャイティーでおもてなし。お客様の喜ぶ顔を何よりも励みとしている澤田さんらしいサービスですね。
金・土・日の週3日間という限られた営業ですが、ぜひタイミングを合わせてご来店を。お客様へ感動を与えたいという澤田さんの想いが詰まった“究極のガトーショコラ”を、手に入れられますように。
「THE LAB TOKYO(ザ ラボ トーキョー)」店舗情報
↓THE LAB TOKYOがある場所はこちら、すずかけ通り沿いで「3&1 FACTORY」の跡地になります。