【目黒区】自由が丘「なんとかプレッソ」「パンとエスプレッソと自由形」で黒ゴマやあずきを使った和スイーツフェア開催中!1月23日(日)まで
自由が丘にあるパン屋さん「なんとかプレッソ」とベーカリー&カフェ「パンとエスプレッソと自由形」では、2022年1月3日(月)から23日(日)まで和スイーツフェアを開催中。
黒ゴマやあずき、きな粉など和素材を組み合わせたオリジナルのパンやスイーツ、ドリンクを提供しています。
パン屋さん「なんとかプレッソ」は時間出しコーヒーとサンド不イッチのお店
![パンとエスプレッソと自由形](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/01/bread_espresso_jiyugaoka-e1641355248892.jpg)
なんとかプレッソ(プレスリリースより)
1階にある「なんとかプレッソ」はユニークなネーミングとおしゃれな店構えで大人気のパン屋さん。コピーライターである石井聡さんとその友人である会計士さんがつくった会社・株式会社じそく1じかんがブランディングを手掛けるお店です。
こちらではフェア期間中「みたらしきなこミルク」と「雪見サンド不イッチ」の限定メニューを提供。
![なんとかプレッソの和スイーツフェア](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/01/nantokapresso.jpg)
「みたらしきなこミルク」と「雪見サンド不イッチ」(プレスリリースより)
みたらしきなこミルクは、お醤油ときなこを使ったオリジナルドリンク。まるでみたらしのお団子を食べているかのような味わいが楽しめるそうです。おしゃれなデザインのボトルはテイクアウトに大人気!
雪見サンド不イッチは、粒あんと白あん、ホイップクリーム、いちご、求肥をサクサクのパイ生地・メープルマスカルポーネの食パンでサンドしています。上下違うパンで挟むから“不イッチ”だそうです。
「なんとかプレッソ」で購入したものをイートイン可能!「パンとエスプレッソと自由形」
なんとかプレッソが入っているビルの3階にあるのがベーカリー&カフェ「パンとエスプレッソと自由形」です。こちらは、なんとかプレッソで購入したパンやドリンクをイートインすることも可能。
![3階にあるパンとエスプレッソと自由形](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/01/bread_espresso_jiyugaoka2.jpg)
パンとエスプレッソと自由形(プレスリリースより)
ただし利用する際は、ワンドリンクをオーダーすることになっていますのでご注意ください。
パンとエスプレッソと自由形の「和スイーツフェア」限定メニューは以下の通り。
- 水餅ゼリー(1月10日まで、数量限定)
- ムーの黒ゴマあずきフレンチトースト ドリンクセット(15時以降の限定販売)
- 黒ゴマムッフル
- 黒ゴマラテ(Ice)
- 黒ゴマほうじ茶ラテ(Hot)
- 黒ゴマチーズケーキ
それぞれダイジェストにご紹介していきましょう。
水餅ゼリー
![水餅ゼリー](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/01/mizumochi.jpg)
プレスリリースより
ぷるぷるでやわらかな水餅ゼリーに、白玉・あずき・栗・きな粉・黒蜜をトッピング。1月10日(祝・月)までの提供で、数量限定なのでお急ぎください。
ムーの黒ゴマあずきフレンチトースト
![ムーの黒ゴマあずきフレンチトースト](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/01/mukurogoma.jpg)
プレスリリースより
お店の看板メニュー「ムーの鉄板フレンチトースト」に、求肥で包んだ濃厚黒ゴマアイス、あずき、きな粉をトッピング。ムーはなんとかプレッソが販売しているキューブ型食パンで、皮が薄くふわふわなのが特徴です。
ムーとはフランス語で柔らかいという意味。バターの甘みが感じられ、そのままでもトーストしてもおいしいと評判です。この食パン“ムー”を使い、鉄板でサービスされるフレンチトーストに和素材を組み合わせた限定メニューが、ムーの黒ゴマあずきフレンチトーストです。
黒ゴマムッフル
![黒ゴマムッフル](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/01/kurogomamuffuru.jpg)
プレスリリースより
食パン「ムー」の生地ををワッフル型で焼いた「ムッフル」の1月限定メニューです。濃厚黒ごまアイス、自家製黒ごまクリーム、求肥、きな粉、小豆、栗の甘露煮など、和の素材をトッピングした一品。
ムッフルの塩気と黒ごまの香ばしく上品な甘さが相性抜群です。
黒ゴマラテと黒ゴマほうじ茶ラテ
![黒ゴマラテ・黒ゴマほうじ茶ラテ](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/01/kurogomalatte.jpg)
プレスリリースより
黒ゴマラテは黒ゴマソース×ミルクをベースに、シェイクした黒蜜と生クリームを乗せた2層タイプのアイスドリンク。
黒ゴマほうじ茶ラテは黒ゴマソース×ほうじ茶をベースに、ミルクを合わせたホットドリンクです。
どちらも黒ゴマの風味を活かした和テイストのオリジナルドリンクになっています。
黒ゴマチーズケーキ
![黒ゴマチーズケーキ](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/01/kurogomacheesecake.jpg)
プレスリリースより
黒ゴマをたっぷりと使用した濃厚な風味の焼きチーズケーキ。チーズの酸味、黒ゴマの濃厚さ、甘さ控えめのふわとろ自家製生クリームがバランスよくマッチしています。こちらも数量限定です。
限定メニュー以外にも、定番メニューやランチも提供。いつものおいしいパンやコーヒーが食べたいという場合でもぜひ立ち寄ってみては?
↓「なんとかプレッソ」「パンとエスプレッソと自由形」の場所はこちらになります。