【目黒区】日本発のグルメポップコーン「ヒルバレー」はおいしさはもちろん、カロリーも控えめという噂!
日本発のグルメポップコーンとして人気の「Hill Valley(ヒルバレー)」中目黒本店。2013年にオープンして以来、根強い人気を誇ります。
2021年にはコンビニで発売され、ファンを狂喜乱舞させました。でも初めて食べるならやっぱり直営店で買ったものをと思い、今回訪問してきました!
場所は中目黒駅から近いものの、山手通りから外れた住宅街の中にあるのでちょっとわかりにくかったです。
「ヒルバレー」のポップコーンの特徴は、日本向けに工夫されたフレーバーと低カロリー
/
毎月15日はヒルバレーの日🍿
\店舗もオンラインショップもBAGがお得🉐
オンラインショップはこちらから🛒グルメポップコーン専門店
HillValley(ヒルバレー)公式オンラインショップ https://t.co/cjSs2R3ela#ヒルバレー
#グルメポップコーン pic.twitter.com/cdyBbi5Tsc— ヒルバレー公式 (@hillvalley_4) March 15, 2022
ヒルバレーのポップコーンの大きな特徴は、国内で製造・販売を行っていることと、日本人の食文化・嗜好に合わせた繊細な味付け。そしてオイルを使わずに熱風で弾けさせた(エアーポップ製法)丸型(マッシュルーム型)のヘルシーなポップコーンであることです。
お店を住宅街の中に構えたのにも理由があって、遊園地や映画館などのアミューズメント施設で食べるものというイメージがあったポップコーンを、生活の食文化に根差したものにしたいという思いからなのだそう。
ヒルバレー中目黒店の地下1階にはポップコーン工場を併設。出来立てのポップコーンを販売するスタイルです。2階にはイートインできるスペースもあるのですが、コロナ禍ということで現在はクローズしていました。
ヒルバレーのポップコーンに使用しているのは、マッシュルーム型で大粒のコーン。一般的なホップコーンは弾けた時に蝶々のような形になるバタフライ型ですが、丸みを帯びたきのこのような形をしているマッシュルーム型は、キャラメルなどをコーティングしやすいという特徴があるそうです。
ハワイ産ブラウンシュガー、カルピス社の無塩バターなどを使った門外不出のレシピ、専用釜でつくる「ピュアゴールドキャラメル」や濃厚なチェダーチーズをまぶした「シカゴチーズ」は、他のグルメポップコーンと一線を画した味わいと高評価を得ています。
一般的なグルメポップコーンだと、チーズのポップコーンはカロリーが気になり、なかなか思い切って食べられません。その点、ヒルバレーのポップコーンはオイルを使っていなので、罪悪感が軽減されますね。
「ヒルバレー」ポップコーンの注文方法は、フレーバーとパッケージを選ぶ方式
ヒルバレー中目黒店の店頭には、透明なケースに入ったポップコーンがぎっしり!これを見てるだけでもワクワクしますね。
ポップコーンのフレーバーは定番が6種類、「ピュアゴールドキャラメル」「シカゴチーズ」「ヒルバレーミックス(キャラメルとチーズのミックス)」「ストロベリーフレーズ」「クラシックトリュフ」「ショコラオランジュ」です。
これ以外に季節限定や地域限定のフレーバーがラインナップされています。
ポップコーンをテイクアウトするためのパッケージは3種類で「バーレル」「バッグ(Sサイズ・M サイズ・Lサイズ)」「缶(Mサイズ・Lサイズ)」。
バーレルはお1人様にちょうど良いサイズで、ギフトとして渡すのにもぴったりなパッケージです。今回はご自宅用なのでMサイズのバッグを選びました。
パッケージがバッグタイプなら2種類のフレーバーまでミックス可能。缶タイプならMサイズで3種類まで、Lサイズなら4種類までミックスできます。
この他、ギフト用に小さめのテトラ型パッケージにポップコーンを入れたセットもありました。こちらなら、コロナ禍でもシェアしやすいですよね。
以下、パッケージの特徴などをまとめました。
- バーレル:1名分ぐらい、賞味期限は製造日から120日
- バッグ:1~4名分ぐらい、賞味期限は製造日から3日、フレーバーミックス可
- 缶:Mサイズは6~8名分・Lサイズは20~22名分ぐらい、賞味期限は製造日から30日、フレーバーミックス可
定番の「ショコラオランジュ」×東京限定「海苔塩一味」フレーバーミックスをバッグで購入
定番の「ヒルバレーミックス」も捨てがたかったのですが、今回は「ショコラオランジュ」と限定フレーバー「海苔塩一味」をミックスで購入しました。
店頭では試食させてくださるので、初めて購入する場合でも安心です。
「ショコラオランジュ」はパリパリとした食感で、甘さ控えめのチョコレートとオレンジピールのほろ苦さがマッチしており、フレッシュな柑橘の香りが口の中で弾けます。フランス菓子のオランジェットをポップコーンで再現しているとのことでした。

ショコラオランジュ
「海苔塩一味」は少し柔らかめの食感で、国産あおさ海苔と揚げ浜式製塩法でつくられた能登の塩、一味を合わせたまさに和風ポップコーン。お酒のおつまみにも合います。

東京限定フレーバー・海苔塩一味
外国のグルメポップコーンにはないフレーバーで、ヒルバレーならではの味わいだと思いました。
バッグタイプは賞味期限が3日間ということですが、ちょっと残してしまったので、期限過ぎて食べてみましたが、パリパリ感がちゃんと残ってて感激。もちろん、期限内に食べた方がいいに決まってますが、過ぎてもおいしくいただけたところは、やはりメイド・イン・ジャパンクオリティと思いました。
「ヒルバレー」では2022年3月15日(火)からチョコレートフェアを開催
ヒルバレーでは、期間限定でチョコレートフェアを3月15日(火)から開催中。
発売になるのは一つはストロベリーキャラメルにホワイトチョコレートをコーティングした、甘酸っぱい味わいが絶妙な「ホワイトストロベリー」、もう一つはチョコーレートキャラメルにビターチョコレートをコーティングした、チョコレート好きのための濃厚な「ビターチョコレートホリック」です。
いずれも期間限定・数量限定での販売とのこと。店頭以外にもオンラインショップや楽天ショップでも販売されます。
なかなか店頭に足を運べないという方は、こちらを利用するのもいいですね。
↓「ヒルバレー」中目黒本店の場所はこちらになります。