【目黒区】「自由が丘スイーツフォレスト」でクリスマスシーズンがスタート!「サラン・スイーツクリスマス」を12月25日(日)まで期間限定開催中
クリスマスまであと3週間を切りました!自由が丘の街もイルミネーションが始まり、華やかな雰囲気に包まれています。
【目黒区】自由が丘のクリスマスイルミネーション「サンクスリバティ 2022 クリスマスキャロル in 自由が丘」が12月4日(日)に開催。点灯イベントの他、クリスマスキャロルも!
そして、2022年7月に韓国スイーツ&カルチャーのテーマパークとしてリニューアルオープンした「自由が丘スイーツフォレスト」では、2022年11月16日(水)に点灯式イベントを開催。
「サラン・スイーツクリスマス」をテーマにした、クリスマス限定スイーツやオリジナルイルミネーション、韓国で人気のクリスマスホームパーティをイメージしたプライベートシートなど、この時期だけの素敵な演出が始まっています。
自由が丘・若草幼稚園の園児さんたちのかわいい歌声が響いた点灯式イベント
クリスマスイルミネーション点灯式イベントが開催されたのは2022年11月16日(水)。「自由が丘スイーツフォレスト」のオーナーである、岡田一弥さんからご挨拶がありました。
2003年にオープンし、来年で20周年を迎える「自由が丘スイーツフォレスト」。コロナ禍だったということ、リニューアル中だったということで、昨年の点灯式イベントはお休みしました。
韓国のスイーツエンタメパークに生まれ変ってから初めての点灯式。韓国語で「サラン=愛」を意味する、「サラン・スイーツクリスマス」をテーマに開催される期間限定イベントの概要についてご紹介がありました。
また、「自由が丘スイーツフォレスト」では地元との交流を大切に運営しています。例年、点灯式イベントでは、「自由が丘 若草幼稚園」の園児さんたちによるクリスマスソングの合唱を披露していただいてきたとのこと。
久しぶりに「自由が丘 若草幼稚園」の園児さんたちをゲストにお迎えできて嬉しく思いますとおっしゃっていました。
![自由が丘スイーツフォレストの点灯式で歌う園児さんたち](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/11/sweetsforest_xmas02.jpg)
若草幼稚園の園児さんたち
2022年は「おめでとうクリスマス」「赤鼻のトナカイ」の2曲を披露。かわいらしく元気な歌声が「自由が丘スイーツフォレスト」の広場に響き渡り、楽しい雰囲気に包まれた点灯式でした。
クリスマスツリーやエントランスにイルミネーション点灯!
合唱の後のカウントダウンで、イルミネーションを点灯。かわいいピンク色にコーディネートしたツリーにライトが灯ります。
2階に入口がある「自由が丘スイーツフォレスト」まで昇る大階段もクリスマスらしく美しく飾り付け。イルミネーションのトンネルが作られ、とても華やかです。
こちらを背景に素敵な写真が撮れそうですね!
「自由が丘スイーツフォレスト」各店舗ではクリスマス限定メニューを発売中
「自由が丘スイーツフォレスト」に出店している各店舗では、クリスマスイベント開催期間中は、特別限定メニューを提供しています。それぞれをダイジェストでご紹介していきましょう。
「Seoul Hotteok(ソウルホットク)」
![ソウルホットク](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/12/seoul_hotteok.jpg)
(画像提供:自由が丘スイーツフォレスト)
韓国のソウルフード・ホットクを販売する「Seoul Hotteokソウルホットク」では、かわいいピンクのハート型ホットクと甘いチョコレートを組み合わせた「チョコサランホットク~サンタの告白~」を発売。
アツアツのホットクと甘いチョコレートがトロリと溶けだす、見た目もスイーツな一品となっています。
「CHICONE(チコネ)」
![チコネ](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/12/chicone.jpg)
(画像提供:自由が丘スイーツフォレスト)
ワッフルコーンとチキン、シュリンプとの組み合わせが斬新な「CHICONE(チコネ)」。チキンとシュリンプ、ポテトを詰めた「テンダーボックス」を発売します。
オリジナルソースにディップしていただけば、クリスマスのパーティ気分を盛り上げてくれそう。スパークリングワインのお供にもぴったりですね。
「MINT HEIM(ミントハイム)」
![ミントハイム](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/12/mintheim.jpg)
(画像提供:自由が丘スイーツフォレスト)
“チョコミン党”から絶大な支持を受けている「MINT HEIM(ミントハイム)」。色鮮やかなケーキやスイーツは見ていて楽しくなってしまいます。
クリスマスは「MINT HEIM(ミントハイム)」で人気のミントロールケーキを、クリスマスバージョンに大変身させて登場。トッピングにはツリー型の淡いミント色のクリームに、ローズマリーを添え、雪をイメージしたパウダーシュガーでかわいらしくアレンジしています。
「Atmosphere(アトモスフィア)」
カラフルなキャラクターマカロンが大人気の「Atmosphere(アトモスフィア)」。
クリスマスは通常メニューのハート“Hug me!”に、「メリークリスマス」のメッセージ入りのマカロンを発売します。厚いメレンゲ生地でまったりとしたバニラ味のクリームをサンド。
幸せいっぱいの甘いひと時を楽しめます。
また、とぼけた表情がなんとも愛らしいトナカイのマカロンも発売。メレンゲ生地の中身は濃厚なナッツ風味のチョコレートが、たっぷりとサンドされていますよ。
「MND COFFEE(エムエヌディコーヒー)」
“ウェーブトースト”で人気の「MND COFFEE(エムエヌディコーヒー)」。
クリスマスは“ウェーブトースト”のクリスマスバージョンで、赤と緑のカラフルなチーズクリームで飾った特別な演出のメニューが登場します。
そして、ミニチュアのケーキ2種類を販売。一つは「ツリード・ノエル」で、チョコレートのカップケーキの上に、グリーンのクリームでもみの木を演出したほろ苦い味わいの一品です。
そしてもう一つは「サンタの忘れ物」で、ミニパイの上にいちごジャム、生クリーム、フレッシュいちごを飾った一品。
![サンタの忘れ物](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/11/mndcoffee2.jpg)
サンタの忘れ物
甘さ控えめで甘酸っぱさとサクサクのパイが口の中でほどけます。
「北海氷水(プッケピンス)」
![北海氷水(プッケピンス)](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/12/pukkepinsu.jpg)
(画像提供:自由が丘スイーツフォレスト)
パウダースノウのようなサラサラ食感のかき氷が話題の「北海氷水(プッケピンス)」。
クリスマスは白くてふわふわの氷の上にアラザン、甘酸っぱいいちごを乗せた「キラキラいちごピンス」を発売します。
「SNOWING(スノイン)」
![スノウイン](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2022/12/snowin.jpg)
(画像提供:自由が丘スイーツフォレスト)
グラスにまるで雪がふったように見える“スノーイング”とネーミングされたドリンクでおなじみの「SNOWING(スノイン)」。
クリスマスは「ストロベリークリスマス」「ツリーラテ」の2種類を販売します。
「ストロベリークリスマス」は淡いピンク色のいちごミルクとクリームが2層になったドリンク。「ツリーラテ」は抹茶とミルクの組み合わせが優しい甘さのドリンクです。
クリスマスケーキを自分流にかわいくアレンジも可能
「自由が丘スイーツフォレスト」の各店舗で購入したケーキに、自分流のアレンジを加えてオリジナルクリスマスケーキを楽しんでみませんか?
お子さんと一緒に、お好きなお菓子やフルーツ、クリームで素敵に飾り付けすれば、世界でたった一つのケーキが完成です。
「Atmosphere(アトモスフィア)」のマカロンを飾ってもかわいいですね。
クリスマス限定のプライベートルームも登場!
お友だち同士やご家族でワイワイ過ごせる人気のプライベートスペース(個室)。クリスマスの特別バージョンのお部屋が2タイプ登場しています。
1つは上写真のようなピンク系のインテリア。もう一つは下写真のようなクリスマスカラーでまとめたお部屋です。
クリスマスパーティや推し活、インスタライブ、TikTokの撮影スペースにいかがですか?
利用は1時間ごとの事前予約。来店して空いていればその場で申込みして利用することも可能です。
「自由が丘スイーツフォレスト」の「サラン・スイートクリスマス」は、2022年11月16日(水)~12月25日(日)まで開催。今年は韓国スイーツで甘いクリスマスを過ごしてみてはいかがでしょうか。
★自由が丘スイーツフォレストが休園です★
■取材協力
自由が丘スイーツフォレスト
↓「自由が丘スイーツフォレスト」の場所はこちらになります。