【目黒区】中目黒駅高架下にオープンした「inioi Lab.(イニオイラボ)」でオリジナルの香りを調合。ヘアオイルはスキンケアに使える優れモノ!
中目黒駅高架下、「スープストックトーキョー 中目黒店」のお隣に、2022年12月1日(木)にオープンした「inioi Lab.(イニオイラボ)」。
ヘアオイル、シャンプー、トリートメントを自分好みに調合した香りをつけられる「いい匂いの実験室」です。
自分でオリジナルの香りを調合して香水を作る体験などはよくありますが、ヘアケア製品では恐らく初めてとのこと(株式会社Ari・gateホールディングス調べ)。ぜひチェックしてみたいということで、取材に行ってきました。
内装はPARK(公園)をイメージ、開放的で遊び心のあるシンプルな店内
大きなガラス張りの開口部からは、白・グレー・木目を組み合わせたクールな印象。店内に入ると、砂や白い小石、サンゴなどを敷き詰めた床、ブランコをモチーフにした商品ディスプレイ、壁に描かれたイラストなど、遊び心のあるインテリアとなっています。
砂浜の上をウッドデッキでつないだような演出も素敵。全体的に都会的でおしゃれにまとめていますが、親しみやすさや温かみもある雰囲気に仕上がっていますね。
まるで化学の実験室のようなディスプレイですので、男性1人でも気軽に来店できそう。私がおじゃました時も、男性のお客様が珍しそうに香りを確かめていらっしゃいました。
30種類に厳選したフレグランスを最大3つまで選択可能、その組み合わせはなんと4,060通り!
「inioi Lab.(イニオイラボ)」が用意しているフレグランス(香り)は30種類。すべて独自に開発した香りで、その香りの系統ごとにいくつかのグループに分け、テーブルの上に並べられています。
この香りの中から自分が好きな香りを1種類~最大3種類まで選んで組み合わせることが可能。香りのプロでなくても、失敗せずに組み合わせることができるよう、緻密に計算して仕上げているそうです。
たくさんあり過ぎて、どうしていいかわからない。という場合には、すでにおすすめのブレンドが用意されているので、そちらを選んでもOK。
それをベースに、好きな香り1種類とチェンジして、というのもアリですね。一つ香りを替えるだけで全く違う香りになるのがフレグランスの面白いところ。
なんと、4,060通りもの香りが生まれるそうです。男性なら、樹木系やフルーツ系などを組み合わせてさっぱりとした香りに仕上げることもできますよ。
香りがつけられる基材は、「シャンプー」「トリートメント」「ヘアオイル」の3種類
「inioi Lab.(イニオイラボ)」が扱う基材は「シャンプー」「トリートメント」「ヘアオイル」の3種類。それぞれノンフレグランスですので、自分好みの香りをつけて日常的なケアで楽しめるというわけです。
基材の特徴を簡単にご紹介してきましょう。
アミノ酸系の低刺激性シャンプー
透明感のあるさわやかなブルー色をしたシャンプー。アミノ酸系をメインにした低刺激、泡立ちは豊か、髪や地肌にやさしくさっぱりと洗い流すことができます。
アルガンオイル、シアバターなどを使ったトリートメント
ミルク色のトリートメントには、モロッコ南西部にしか存在しないアルガンツリーの種子から採取された貴重なアルガンオイルを使用。肌や髪をなめらかに保つ美容オイルとして注目を集めています。
ヘアケアに人気のシアバターやホホバオイルなど、天然のオイルやケラチンタンパクが傷んだ髪をケアし、艶やかに保ちます。
ボディケアにも使えるオールマイティなヘアオイル
ゴマ油、オリーブ果実油、シア脂、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ブドウ種子油、アボカド油、トコフェロールと、すべて天然由来のオイルだけでつくられているヘアオイル。
パサつきがちな冬の髪やカラー・パーマで痛みがちな髪をケアしてくれます。もちろん髪だけではなく、ボディケアオイルやオイルベースのフレグランスとしても利用可能。
毛先だけちょこんとつけると、髪が揺れるたびにふんわりやさしく香り、心地よく癒してくれますよ。
どの基材も、美容師として活躍してきたオーナー・守屋さんのこだわりで開発したもの。髪・肌へのやさしさや、ヘアケアとして優れモノであるところも嬉しいポイントです。
日本の厳しい法律「薬機法」をクリアするためのさまざまな工夫がある「inioi Lab.(イニオイラボ)」
日本では一般の消費者が化粧品(ヘアケア製品を含む)を安心して使用できるように定めた法律「薬機法(旧薬事法)」があります。
その中で化粧品を小分けして販売することについても規制。業務用商品をあらかじめ小分け容器に詰め替えておき、店頭で販売する「小分け販売」するためには、必ず製造販売業のライセンスが必要となります。
また、業務用の商品などをその場で容器に詰め替えて販売することはOK(製造販売業許可不要)なのですが、「表示義務」「衛生状態確保」を必ず行うこととされています。
この場合、どうしても空気に触れやすくなるので不衛生になりやすく、品質管理が保てないというデメリットがあります。
「inioi Lab.(イニオイラボ)」では、あらかじめ容器に小分けされた完成品として提供し、キットとして販売。香りを自分自身の手で付けることで「薬機法」問題と、衛生面(品質管理)をクリアしています。
トライアルキットを購入して、自分好みの香りを調合してみました!
ちょうど年末年始に旅行するので、トライアルキットを購入。自分好みの香りを調合して楽しんでみることに!
ベーシックな容量はシャンプーとトリートメントはそれぞれ200mlサイズ、オイルは100ml。それぞれセットでも単品でも購入可能です。
まずは自分好みの香りを探りたかったのでそれぞれミニサイズをセットで購入。シャンプーとトリートメントは100mlサイズ、オイルは30mlサイズの組み合わせです。
お値段は少し高いかなと感じるかもしれませんが、フレグランスオイルを含めたお値段なので、オーデコロンを購入するぐらいの感覚ととらえるといいかもしれません。
お店にディスプレイされていた香りのサンプル、気になるものを一通り嗅いでみます。嗅覚は疲労しやすいので、時々コーヒー豆の香りを嗅いでリセット。
最終的に「ビオニー」「アンバー」「ホワイトティー」の3種類をセレクトしました。
店頭購入の場合は、その場でスタッフの方が3種類をブレンドした香りを試香紙につけて、組み合わせた香りを嗅がせてくれます。これでOKであればフレグランスオイルを調合。
オイルがよく混ざり合うように、ぶるぶる震えるマシンも準備されていました。
各基材にフレグランスオイルを注入するのは自分自身で。そのまま店内で調合することもできますし、自宅に戻ってゆっくり調合するのもOK。
私は自宅で調合することにしました。
添付されたシリンジで、キャップを外さずに香り付けが簡単!
さっそく香り付けをしてみます。フレグランスオイルをブレンドしてから少し時間がたっているので、香りがよくまとまっており、とてもいい匂い。
キャップのフタを開けて、穴からフレグランスオイルを注入します。その後、シャンプー全体に香りがいきわたるように容器をよくもみもみ。
同じ行程をトリートメント、オイルと繰り返して完成です!香りがよくいきわたり、まとまるまで1日以上置いておくといいかなと思います。
パーソナライズコスメが注目を集める今日この頃、フレグランスもヘアケアでより気軽に
最近、注目を集めているのが「パーソナライズコスメ」。1人ひとりに最適化されたオーダーメイド化粧品を提供することで注目されてます。
同じ悩みであっても、人それぞれ化粧品に求める機能や使用感、香りは異なるということで、多少お値段は高くでも自分の「今の肌」や悩みに答えてくれる化粧品が欲しいという方は着実に増えていますね。
コロナ禍でストレスを抱える人が増え、アロマテラピーや香りに癒しを求める人も増加。しかし、アロマテラピーや香水などをゼロから学ぶのは意外に大変です。
オイルトリートメントは洋服やタオルなどが汚れるので敬遠され、長く続けられないというのがネック。
そんな時、ヘアケアという日常的なお手入れに自分好みの香りをつけられるというのは、魅力的です。香水ほど香りが強くなく、やさしく香るというのも親しみやすさの一つ。
ぜひ、皆さんも自分ならではの香りを見つけてみてはいかがでしょうか。
お店に足を運ぶ時間がないという場合は、オンラインショップでも購入可能ですよ。
■取材協力