【目黒区】緑が丘駅近くにあるフレンチトースト専門店「Haru and haru(ハル アンド ハル)」へ。じゅわっと甘いフレンチトーストと和風オムライスでランチ
東急大井町線・緑が丘駅から徒歩約1分。東急目黒線沿いにあるカフェ「Haru and haru(ハルアンドハル)」へランチを食べに行ってきました。
2021年のお花見ウォークの帰り、こちらでお茶をいただいて以来、約1年ぶりの訪問です。
![2021年にカフェ利用しました](https://meguro.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/247/2023/05/haruharu_midorigaoka02.jpg)
(写真は2021年撮影)
前回はお茶のみでしたが、その時に他の方が食べていたフレンチトーストがあまりにもおいしそうでいつか食べに行こうと思いつつ、月日が経ってしまったというわけです。
おしゃれで可愛らしい外観、アットホームな雰囲気で居心地のよいカフェ
「Haru and haru(ハル アンド ハル)」は2010年12月に、都内初のフレンチトースト専門店としてオープンされたそうです。南仏をイメージさせる白とブルーのペイント。
古材を使ったドアやディスプレー、木製のカウンターなど、気取らず温かみのある雰囲気で出迎えてくれます。
地元の方や女性のお客様が多く来店されている様子。2021年に来店したときも満席、今回の訪問時も満席で人気の高さがうかがえます。
「Haru and haru(ハル アンド ハル)」のフレンチトーストは、外側はカリっと、内側はふんわりと焼きあがるよう焼き加減を工夫されているそうです。とても楽しみです!
フレンチトーストだけではなく、お食事系のメニューもありました!
フレンチトーストを食べに行こうといいつつ、ついオムライスに目がくらみ、私はオムライスを注文。同行者は初志貫徹でスイートチョコレートのフレンチトーストをいただくことに。
自宅でもよくフレンチトーストを作りますが、なかなかお店で食べるようにはいきません。パンがべちゃっとしてしまったり、バターの風味がイマイチだったり・・・。
しかし、さすがフレンチトースト専門店!外側はカリっと、中はふんわりとやさしい味わいに焼きあがっています。
バターは乳脂肪分が少ないものを選んでいるそうで、添えられているミルクアイスもさっぱりとした味わいのものでした。全体的に甘すぎないので、ぺろりと平らげてしまいます。
そして意表をつかれたのがオムライス。なんと、和風テイストです。
ご飯の上にトロトロの卵、オリジナルソース、しゃきしゃきの水菜、鰹節たっぷり。これがなんともぴったりとハマっていておいしいです。
ソースもさっぱり系で和の味わい。ケチャップたっぷりのオムライスもいいのですが、おそば屋さんの“カレー”のように、お出汁の風味というのは日本人の味覚にマッチしますね。
フレンチトーストのメニューはバラエティ豊富。シンプルなものから、フルーツをたっぷりと使ったものなど、目移りして選ぶのに苦労してしまうほどのラインナップです。
9時から11時までモーニング営業もされている貴重なお店。次回は絶対フレンチトーストを食べます!
↓「Haru and haru(ハル アンド ハル)」の場所はこちらになります。