【目黒区】西小山から大岡山へ移転したパン屋さん「VOIE LACTÉE(ボア・ラクテ)」、地元からこよなく愛されてきたおいしさは健在!
大岡山駅から徒歩約9分、環七通り沿い「南」交差点近くにある「ボア・ラクテ」。もともとは東急目黒線・西小山駅前にあったパン屋さんです。
親しみやすい街のパン屋さんというたたずまいが気になり、行こうと思っていたのですが、西小山駅前開発で建物の取り壊しにより閉店。残念に思っていたところ、大岡山に移転して新しくオープンしたというニュースをキャッチしました。
今度こそは行かねばなるまい、ということでさっそく訪問してきました。
「ボア・ラクテ 大岡山」は、パン職人さんが焼いてるところが見えるライブ感たっぷりのお店
パンが焼きあがる香ばしい匂いほど食欲をそそるものはないですよね。「ボア・ラクテ 大岡山」は入口入って左手には焼きたてのパンがずらり。
そして右手にレジカウンター、その奥にはパン工房があります。
オープンなスペースなので、忙しく立ち働く職人さんの姿も眺めることができてライブ感たっぷり。次々と焼きあがってくるパンがおいしそうです。
サンドイッチやお惣菜パン、菓子パンなど、どれも手ごろなお値段でおいしそう!
「VOIE LACTÉE(ボア・ラクテ)」という店名は“天の川”という意味なのだそうです。パンのラベルのところに「株式会社ミルキーウェイ」と書かれていたのはそういうことなんですね。
サンドイッチやお惣菜パン、甘い菓子パンなど、種類豊富にラインナップ。サンドイッチによさそうな「塩バターパン」もおいしそうです。
今回はランチ用に「ハム・チーズの塩バターバーガー」「コロッケロール」「カリカリバターカレーパン」を購入して帰りました!
チーズの厚み、ハムの食べ応えが嬉しい「ハム・チーズの塩バターバーガー」
「ボア・ラクテ 大岡山」で大人気の大人気の塩バターパンを、バーガー風に仕上げた一品。レタス、ハム、チーズとシンプルな具材ですが、それぞれの塩気がいい仕事をしています。
厚めにカットされたチーズにハムもたっぷり。パンのバターのコクがほどよくバランスのいいおいしさでした。
牛肉コロッケをバターロールパンにはさんだ「コロッケ ロール」
サクッと揚がったコロッケをバターロールにはさんだ「コロッケ ロール」。どこか懐かしい定番のおいしさです。
パンにもじゅわっとしみているソースがうれしい。パン屋さんでみかけるとついつい買ってしまいます。
スパイスは効いてるけど辛さは控えめ、バターのコクを感じる「カリカリバターカレーパン」
パン粉のサクサク、もっちりとしつつも軽い食感の生地、スパイシーなカレーフィリング。バターのコクと濃厚なカレーソースが絡み合うおいしさです。
毎朝、7時30分からオープンしているとのことなので、お近くにお住まいの方なら、ちょっと朝食用に焼立てパンを調達・・・ができますね。
西小山をいったん離れてしまった「ボア・ラクテ」ですが、西小山駅近くにある「クラフトビレッジ西小山」内に「BAKERY&CAFE VOIE LACTEE(カフェアンドベーカリーボアラクテ)」としてカフェをオープンしています。
国産小麦使用しルヴァン種で作ったフランスパン・ハースブレッドなどのサンドウイッチや洋菓子などを提供。
古くからの「ボア・ラクテ」ファンの方にとっては、嬉しいことですね。
目黒区内にはたくさんのベーカリーがひしめきあっていますが、「ボア・ラクテ 大岡山」のように気取らず、毎日の暮らしに溶け込んだパン屋さんがあるとホッとします。
次はこんなパンが食べたい、次はこれを買おうと足繁く通ってしまう。「ボア・ラクテ 大岡山」はそんなパン屋さんでした。
↓「ボア・ラクテ 大岡山」の場所はこちらになります。