【目黒区】祐天寺のすぐ近く、駒沢通り沿いにある「醬(じゃん)丸」へ。行列がないタイミングでするりと入れました

醬丸(祐天寺)

行きたいと思いつつ、なかなか行けなかった祐天寺の「醬丸(じゃんまる)」。スープは濃厚とんこつ醬油で、油の量・麺の固さ・味の濃さが選べる、いわゆる家系に近いラーメン店です。

早め来店で空いていました

ラーメンを食べる、それも「醬丸」でと心に決めて、ランチタイムよりもやや早い時間におじゃましたところこれが大正解。お客様がいらっしゃらないタイミングで、するりと入店できました。

「らーめん」「つけ麺」「ガッツン麺」の3タイプで勝負する「醬丸」

3タイプのラーメンで勝負

「醬丸」では濃厚とんこつスープに中太縮れ麺の「らーめん」、太麺の「つけ麺」、そしてこちらの名物である「ガッツン麺」の3タイプを提供。

じゃん丸のトッピングやアレンジ

それぞれの麺メニューにトッピングやサイドメニュー、固さや味の濃さなど、お好みアレンジができるようになっていました。

家人は期間限定の「塩らーめん」、私は「らーめん」に玉子をトッピング

食券で購入

ちょうどおじゃましたタイミングでは期間限定で「塩らーめん」を提供されていました。家人はその「塩らーめん」を選択。

私は定番の「らーめん」に玉子をトッピングしていただきました。

「塩らーめん」の麺かため、味こいめ、油すくなめをチョイス

じゃん丸の「塩らーめん」

魚介、豚骨、鶏ガラなど9種以上の素材からていねいにダシをとった秘伝のスープが自慢の「醬丸」。塩味も味にパンチがあっておいしいです。

中太縮れ麺

麺は太めの縮れ麺でスープとの相性抜群。厚切りにしたチャーシューはホロホロと柔らかく、ボリュームがあります。

ニンニクでさらにパワーアップ

ニンニク好きの家人はたっぷりと乗せてパワーアップ。この他にも「ごま」「豆板醤」「ショウガ」で味変可能となっていました。

「らーめん」の麺ふつう、味こいめ、油すくなめをチョイス

醬丸のらーめん

私の注文した「らーめん+たまご」です。チャーシューが大きくて迫力満点。

ほうれん草が家系をほうふつとさせる

トッピングにほうれん草というところも家系を彷彿とさせます。しかし、スープは意外とあっさりめでするりと飲めてしまいそうです。

たまご半熟、味付けしっかりめ

トッピングで追加したたまごは半熟トロトロで、味付けしっかりめなところも嬉しい。ペロリと完食です。

ランチタイムよりも夜営業の方が混んでいると噂の「醬丸」。またぜひおじゃまします。

↓「醬丸」の場所はこちらになります。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!