【目黒区】物価高に嬉しい「めぐろデジタル商品券(プレミアム率30%)」が発売、1回目申込みは6月4日(水)まで!

めぐろデジタル商品券2025発売決定

(画像提供:目黒区)

このところの物価高でお店の方も、私たち消費者も大打撃を受けていますよね。そんな中、とっても嬉しいお知らせ!

2年ぶりに「プレミアム付きの商品券(目黒区商店街連合会の事業に対して補助)」が帰ってきます。今回もスマホアプリを使用し、「1円単位」で決済が可能な「めぐろデジタル商品券」のみの発売。

購入を希望される方は事前申込制です。目黒区民以外の方でも購入可能!

ただし、応募者多数の場合は区民優先で抽選となりますのでご注意ください。

また、商品券の購入・決済は専用アプリを使用しますので、ダウンロードが必要です。

第1回目の「めぐろデジタル商品券」は5月15日(木)~6月4日(水)まで申込受付中

めぐろデジタル商品券告知(目黒区報)

専用アプリを使用したデジタル決済のみの「めぐろデジタル商品券」は、物価高にあえぐ事業者・消費者への支援とともに、キャッシュレス決済のさらなる普及を後押しするために企画されたものです。

2025年5月15日(木)に発行された「めぐろ区報」や公式Xでも告知されていますので、すでにご覧になった方も多いと思いますが、その概要をあらためてご紹介していきましょう。

インターネットで【事前申込制】

 
ネットで事前申込制

画像はイメージです

「めぐろデジタル商品券」はインターネットによる事前申込み制で2回受付期間があります。

  1. 第1回目:5月15日(木)~6月4日(水)
  2. 第2回目:7月16日(水)~8月15日(金)

1セット5,000円で6,500円分(30%お得)のお買い物や食事などに利用できます。

商品券はすべてデジタルで、10億4千万円(16万セット、1回目は12万セット・2回目は4万セット)用意されています。お1人につき4セットまで購入可能で、応募者多数の場合は区民優先で抽選。

デジタル商品券6,500円分の内訳は以下の通り。

  1. 小・中規模店専用券(A券):4,500円分
  2. 大・中・小規模店いずれでも利用可能な共通券(B券):2,000円分

「めぐろデジタル商品券」が利用できるお店には、下記のようなステッカーが掲示されています。また事前に確認したい場合は店舗一覧を参照してください。

商品券取扱い店舗のステッカー

(画像提供:目黒区)

商品券に当選した方には、メールにて当選通知が届きます。当選した方のみメールで通知となっているので、ご注意ください。

  1. 【第1回】 6月下旬 (予定) にメールでお知らせ
  2. 【第2回】 9月上旬 (予定) にメールでお知らせ

応募後に申込み完了メールがきちんと届いているかを確認。スマホやPCの設定によっては、迷惑メールフォルダに仕分けられることがありますので、よく確認を。

当選メールが届いたら【購入手続き】

デジタル商品券の購入方法

画像はイメージです

1回目の購入可能期間は2025年6月27日(金)~7月26日(土)。スマホに専用アプリをダウンロードし、そこからクレジットカード決済、もしくは二次元コードでコンビニ決済が可能です。

※対応OS iOS15以上、Android10以上

らくらくスマホの場合は、機能が限定されているためAndroid10以上の場合でもアプリが対応しておりません。区内在住の方は、対応スマートフォンの貸し出しが可能(申込多数の場合は抽選)ですので、商品券と合わせてお申し込みを。

取扱い店舗で利用

デジタル商品券の利用

画像はイメージです

「めぐろデジタル商品券」を取り扱っている店舗でお買い物をお楽しみください。お店に設置されている決済用のQRコードを専用アプリで読み取り、金額を打ち込むだけで簡単に決済可能です。

「めぐろデジタル商品券」の利用期間は、購入後から2025年12月26日(金)までです。これを過ぎると利用できませんのでご注意ください。

「めぐろデジタル商品券」購入についての注意事項

めぐろデジタル商品券の注意事項

画像はイメージです

「めぐろデジタル商品券」購入にあたり、いくつか注意事項がありますので、よく確認ください。

  1. 紙の商品券での販売はなし(スマホによる専用アプリからの購入、決済のみ)
  2. 金券(商品券やビール券)、たばこなどの購入には使用不可
  3. 購入後の払い戻しはできない(第三者への譲渡や転売も不可)
  4. 商品券の利用には有効期限があり、それを過ぎると利用できない

購入を申込し、当選した後に辞退した場合は、特に連絡不要。期間内に購入しなければ自動的にキャンセルとなります(なお、期間を過ぎてやっぱり購入したいという場合、対応できないのでご注意を)。

購入後は払い戻しができないので、必ず利用期間内に使い切るようにしましょう。また、商品券は、取扱店舗が認める他の決済手段との併用が可能です。決済後は利用の取り消しができないので、必ず使用前に「併用できますか?」と一声かけましょう。

2023年度に発売された際、私も当選し、「めぐろデジタル商品券」をずいぶん活用させていただきました。

中目黒 スペイン料理「パブロ」名物のパエリア
2023年に発売されたプレミアム率30%の「めぐろデジタル商品券」。スマホアプリを使ったデジタル商品券のみで発 …

皆さんもぜひ、地元のお店を応援しつつ、お得にお食事やお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。

▼2025年「めぐろデジタル商品券」概要まとめ 

【第1回購入申込み期間】2025年5月15日(木)~6月4日(水)まで
※当選者にはメールにて通知
【第1回発売期間】2025年6月27日(金)~7月26日(土)まで
※専用アプリをダウンロードし、アプリ内で決済
【使用期間】購入後~2025年12月26日(金)
【商品券購入可能なセット数】1セット5,000円(6,500円分利用可能)で1人につき4セットまで
【購入対象者】どなたでも
※申込み多数の場合は目黒区民優先で抽選
【使用方法】各店舗で決済用QRコードを設置し、スマホアプリでQRコードを読み込んで決済、1円単位で利用可能

専用ホームページはこちら≫

私の好きなお店が参加していない、という方。利用希望アンケートで“推しの店”を教えてください。今後の参加店舗拡大の参考にしてくれるそうです。

スマホは苦手だから購入できない、という方を目黒区が応援

スマホが苦手な方を目黒区が応援

画像はイメージです

スマホの操作に不慣れな方、持っていないという方も多いことを考慮して、目黒区ではサポート体制を充実させています。

以下、デジタルが苦手な方への対応です。

  1. コールセンターの設置:事業全体についての問合せ対応(消費者および店舗対象)
  2. 説明会・相談会:操作方法の説明や申込、利用の相談に対応(消費者および店舗対象)
  3. 出張スマホ相談:相談員が区民の自宅等を訪問し、操作方法などの説明等を行う(目黒区民限定)
  4. スマホ貸出:スマホを所有していない等の区民を対象として、デジタル商品券の利用などに機能を限定したスマホ貸出を行う(目黒区民限定、応募多数の場合は抽選)

2023年に実施された「めぐろデジタル商品券」では、「いつも買うものをいつも通り買った」が約8割でしたが、「いつも行かないお店で買った」という消費者の方もいらっしゃったそうです(参照元:「めぐろデジタル商品券」の効果検証結果より)。

また「めぐろデジタル商品券」がきっかけでQRコード決済を初めて利用したという方もおり、約8割の方が使いやすいという肯定的な意見も多かった様子。
さらに、スマホ貸出については対応するスマホを所有していない方などから好評を博し400台近くの貸出があったそうです。

この機会にガラケーからスマホへの機種変更や、キャッシュレス決済に挑戦するのもいいですね。ぜひご検討ください。

■情報提供

目黒区 産業経済・消費生活課 商店街振興係

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!