【目黒区】若者支援プロジェクト「お勉強界隈」が、2025年6月29日(日)、東京大学駒場キャンパスにて無料イベントを開催

「お勉強界隈」イベント

プレスリリースより

不登校や中退、ひきこもり、進路の迷いや人間関係の悩みなど…。いま、多くの若者たちが「学校に行かない」という選択のなかで、自分のペースで未来を考えられる場を求めています。

そんな背景を持つ10代、20代を対象に、学びや人との出会いを通じて“もう一度、自分の未来に向き合える”場所をつくりたいと活動している一般財団法人ゆめいくによる若者支援プロジェクト「お勉強界隈」。

2025年6月29日(日)に東京大学駒場キャンパスにて開催されます。

一般財団法人ゆめいくとはどんな団体?

一般社団法人ゆめいくとは、子どもや若者が自らの力で未来を選び取るための支援を行う団体。福祉、教育、体験、表現の4領域で、全国的に事業を展開しています。

具体的には、障がい児アート支援「ONEART」、無料塾、シェルター連携、イベント企画など、福祉・教育・体験・表現の4領域で、全国的に事業を展開中。

団体名には「夢を育む」と「You make(あなたがつくる)」という意味が込められています。

ゆめいくの「お勉強界隈」とは、自分のペースで学び、人と出会えるチャンスを広げるイベント

「お勉強界隈」では、さまざまな事情や選択肢の中で「学校に行かない」「学校にいけない」という背景をもつ10代・20代が、安心して学び・出会い・やってみたいことに挑戦できる、“もうひとつの学びの場所”。

義務感や評価に縛られず、「学び直したい」「話してみたい」「誰かと一緒に過ごしたい」と思えたときに参加できる自由で、対等な関係性を大切にしています。イベント内容を簡単にご紹介します。

学習支援

学習支援

プレスリリースより

わからないところを聞いたり、自分のペースで勉強したりできる時間を設けています。テスト対策や基礎の学び直しなど、希望に応じて大学生メンバーがサポート。

交流・体験プログラム

交流・体験プログラム

プレスリリースより

ボードゲーム会やメイク講習会、進路や生活にまつわるミニワークショップなど、「勉強だけじゃない学びや出会い」もたくさんあります。参加は自由。初めてでも安心です。

大学生・若者との交流

大学生・若者との交流

プレスリリースより

スタッフは大学生を中心に、元当事者や多様な背景を持つ若者たち。参加者との「対等な関係性」を大切にし、学校の代わりではない、新しい“つながり”の形を目指しています。

今回のイベント「お勉強界隈」では、生徒としての参加者を募集しているとのこと。「学校に行かない」「学校にいけない」という当事者の方がいらっしゃいましたら、ぜひ気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

▼「お勉強界隈」概要

【開催日時】2025年6月29日(日)13時~18時
【開催場所】東京大学 駒場キャンパス(東京都目黒区駒場)
【対象】18歳以下(今回は講師ではなく、生徒としての参加者募集です)
【参加費】無料
【応募方法】申込みはこちら≫

↓「お勉強界隈」のイベント開催場所、東京大学駒場キャンパスの場所はこちら

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!