【目黒区】暑い日のランチはタイ料理で。路面店ではないけどいつも混雑している「クルン・サイアム 自由が丘店」へ

クルン・サイアム自由が丘店

もはや梅雨はどこにいってしまったかと思うほど夏日が続いている東京。暑い日はやっぱり暑い国の料理でしょう。

ということでいってきました「クルン・サイアム 自由が丘店」。自由が丘・吉祥寺・六本木・中目黒・大井町・水道橋・新横浜・麻布台と、関東圏内に8店舗を構える本格的なタイ料理店で、ともかくおいしいと評判のお店です。

自由が丘店はしらかば通り沿いにあり、1階は「駅前歯科クリニック自由が丘」が入っているビルの2階。お向かいには「カラオケ館 自由が丘」で、お隣はトレーラー型公衆喫煙所の「スキマテラス」があります。

スキマテラス 自由が丘
自由が丘駅正面口にあった喫煙スペースが撤去され、愛煙家の方々は不便を感じているのではないでしょうか。駅から徒歩 …

ビルの2階へと上る入口はちょっと目立ちにくいのですが、次々と人が吸い込まれていく…。タイ料理初心者でも食べやすくておいしいと地元では大人気なのです。

細くて急な階段を上ればそこはタイ

細くて急な階段を上れば、そこはもう異国情緒あふれるタイ。お店の方もタイ人がほとんどのようで、会話もタイ語が飛び交っていました。

「クルン・サイアム 自由が丘店」の人気No.1メニューは「ガパオライス」

クルン・サイアムのランチメニュー

「クルン・サイアム 自由が丘店」の人気メニュートップ3は「ガパオライス」「パッタイ」「クィッティオ・トムヤム(トムヤム麺)」です。タイ料理といえば日本ではこの3つが有名ですよね。

海鮮のふわふわ卵とじカレー「タレー・パット・ポン・カリー」やタイ風ゆで鶏炊き込みご飯「カオマンガイ」、鶏肉入りグリーンカレー「ゲーン・キィオ・ワーン・ガイ」などもランチメニューに並びます。

トムヤム麺も捨てがたかったのですが、今日はパッタイの気分だったのでそちらを選びました。

「クルン・サイアム 自由が丘店」では、ランチセットのスープの辛さを聞いてくれます

ランチセットのスープに生春巻き

ランチセットのスープに生春巻き

タイ料理は嫌いじゃないけど、辛いのが苦手、という方も多いのではないでしょうか。「クルン・サイアム」では注文時に「スープ、辛い、大丈夫?」と聞いてくれます。

辛くないスープに変更可能で、もちろん激辛にも対応。ガツンといきたい人にも嬉しいサービスなのです。

私は普通に辛いならOKなので、そのままデフォルトで提供してもらいました。

もちもちの皮がおいしい生春巻き

生春巻きはもちもちの皮が秀逸。具材もたっぷりでおいしかったです。

ランチのスープは辛酸っぱい

そしてスープがまた絶品。辛いけど酸っぱくて、後味爽やかです。レモン風味のハーブがしっかりと香り、食欲を一層マシマシにしてくれました。

少し甘い味付けの「パッタイ」は、レモンをかけて爽やかに

お子さまでもOKの「パッタイ」

「クルン・サイアム 自由が丘店」の「パッタイ」はお子さまでもOKの、少し甘めの味付け。大きめな海老、乾燥海老がトッピングされていて、食べ応えがあります。

野菜もたっぷり使われているのも嬉しいポイント。レモンをかけてフレッシュ感をプラスし、爽やかな味わいを楽しみました。

私が入店したのは11時30分過ぎでしたが、店内はすでに満席。次々とお客様が来店しても回転率が良いので、さほど待たずに入れる印象でした。

これは全メニュー制覇するまで通いたくなっちゃいますね。皆さんもぜひ!

クルンサイアム自由が丘店の場所

↓「クルン・サイアム 自由が丘店」の場所はこちらになります。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!