【目黒区】2025年の「碑文谷八幡宮」のお祭りは9月13日(土)・14日(日)で斎行。例年通り御神楽や演芸大会が予定されています
都立大学駅から徒歩約15分、学芸大学駅から徒歩約20分のところにある「碑文谷八幡宮」。主祭神は応神天皇(誉田別尊)となります。
秋の例大祭は2025年9月13日(土)・14日(日)の斎行。中目黒にある青葉台北野神社と同じです。
例年ですと八雲氷川神社も同じ日程で行われるのですが、2025年は1週間ズレて9月20日(土)・21日(日)の斎行となっています。
2025年碑文谷八幡宮・例大祭概要
9月13日(土)に御神輿の渡御、18時頃からお神楽、14日(日)に演芸大会の開催、両日ともお昼過ぎから屋台出店の予定です。

(2024年撮影)
昨年は八雲氷川神社の例大祭とハシゴしましたが、普段から賑やかな学芸大学駅周辺がより一層賑やかに。広い神社の参道から境内をびっしりと埋め尽くす屋台に圧倒されました。

(2024年撮影)
各町会ごとに御神輿渡御や子ども神輿、山車などが巡行されるようなので、楽しみですね。
↓「碑文谷八幡宮」がある場所はこちらになります。