【目黒区】2025年中目黒八幡神社の例大祭は9月27日(土)・28日(日)で行われます

まだまだ暑い日が続いて秋という感じは今一つですが、目黒区内ではお祭りの情報が続々と届いています。
旧中目黒村の鎮守であり、中目黒駅から徒歩7約7分のところにある中目黒八幡神社では、2025年9月27日(土)・28日(日)で例大祭が斎行されることになりました。
中目黒八幡神社の例大祭といえば、国指定重要無形民俗文化財 間宮社中の奉奏による「江戸の里神楽」がやっぱりハイライト。御神輿の渡御とともに、楽しみな行事となっています。
2025年中目黒八幡神社・例大祭概要

2025年中目黒八幡神社の例大祭の予定は以下の通りになります。
■9月27日(土)宵宮
- 14時~:有志団体による奉納演芸・演武
 - 16時45分~:浦安の舞
 - 17時~:各町会 奉納演芸
 
■9月28日(日)例大祭
- 10時~:例大祭式典 斎行
式典終了後、神楽殿にて浦安の舞 奉奏予定 - 12時45分~:神輿渡御
 - 14時~:江戸の里神楽
国指定重要無形民俗文化財 間宮社中 奉奏 
両日とも、境内で「書道奉納作品展示」「屋台」の出店があります。
大人神輿、子ども神輿、山車の巡回については各町会ごとに異なりますので、詳しくは掲示板を参照してください。
お祭りのある2日間は事故防止のため、神社周辺の路上駐車や道路使用は遠慮してくださいますようお願いします。おおむね2時間通行止めになるとのことでした。
公共の交通機関を利用するなど、ご協力をお願いします。

↓「中目黒八幡神社」の場所はこちらになります。

    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    



