【目黒区】自由が丘で焼立てパンケーキが食べ放題!?「Rusa Ruka(ルサルカ) 自由が丘店」でブランチを楽しんできた

ルサルカ自由が丘

つい先日、自由が丘にあったパンケーキの老舗店「花きゃべつ」が閉店。パンケーキ難民となっていたところ、知人から「自由が丘ならパンケーキ食べ放題のRusa Ruka(ルサルカ)があるじゃないですか!」と教えていただきました。

花きゃべつが閉店
創業44年となる自由が丘の老舗パンケーキ屋さん「花きゃべつ」が、2024年10月23日(水)で閉店してしまいま …

自由が丘駅からカトレア通りを使って徒歩約11分と少し駅からは離れますが、「食べ放題」と聞いて心が動きます。土曜日ですが予約なしで入れるでしょうか。

早速出かけていきました。

絵本「ぐりとぐら」に出てくるカステラのような厚焼きフライパンケーキも食べられる「ルサルカ 自由が丘店」

八雲にあるルサルカ自由が丘店

パンケーキ専門店「ルサルカ 自由が丘店」はカトレア通りから脇に入った住宅街の中にあります。道路から入口が見えないので立て看板を頼りに来店しました。

道路わきにある立て看板が目印

さすがに土曜日ということもあり、店内は満席。予約で来店される方が多いようです。

おしゃれなルサルカの店内

カウンター席ならOKということでなんとか予約なしで入店できました。こちらのお店ではスキレットで焼き上げる分厚くてふわふわの厚焼きフライパンケーキも有名。

幼い頃に読んだ絵本「ぐりとぐら」の中で、子ねずみのぐりとぐらが森で見つけた大きな卵を使って黄色のカステラを焼き上げるシーンは、大人になっても忘れられないという方も多いのではないでしょうか。

スイーツ系はもちろん、お食事系のパンケーキも充実している「ルサルカ 自由が丘店」

ルサルカ自由が丘店のメニュー1

私たちのようにブランチで利用する方も多いようで、パンケーキの上に目玉焼やソーセージ、サラダを盛り合わせた「NYブランチプレート」もあります。

シンプルな「クラシックパンケーキ」の他、まるでケーキのような「レモンクリームパイ」「キャラメルナッツバナナ」などのデザート系。「照り焼きチキンパンケーキ」「オムレツパンケーキ」のようなお食事系も充実しています。

お食事系パンケーキのメニュー

ほとんどのメニューでパンケーキを無料でおかわりできるようになっており、びっくり。しかし、なかなかのボリュームなので果たしておかわりまでたどり着けるでしょうか。

私はお食事系から「とろとろチーズマウンテン」を選択。同行した家人は「厚焼きフライパンケーキ」を選びました。

5枚重ねたパンケーキにたっぷりチーズ「とろとろチーズマウンテン」

とろとろチーズマウンテンが登場

とろとろチーズマウンテン

「厚焼きフライパンケーキ」は焼きあがるまで約30分かかる、ということで一足お先に提供された「とろとろチーズマウンテン」。やや薄めのパンケーキが5枚重ねられ、上からたっぷりと溶かしたチーズがかけられています。

ルサルカのパンケーキ「とろとろチーズマウンテン」

パンケーキはバターとミルクの風味が感じられ、ほんのりとした甘さ。塩気のあるチーズ、こしょうの風味がなんとも絶妙なバランスでおいしいです。

途中でメープルシロップを掛けて味変

付け合わせはサラダとラタトゥイユ。ボリューム満点でおかわりにはたどり着けそうにありません。

途中でテーブルの上にあったメープルシロップをかけて味変。甘じょっぱくてこの組み合わせも最高でした。

ぐりとぐらのカステラパンケーキそのもの!「厚焼きフライパンケーキ」

ルサルカの厚焼きフライパンケーキ

厚焼きフライパンケーキ

ついに焼きあがってきました「厚焼きフライパンケーキ」。ぐりとぐらの絵本では黄色でしたが、こちらはなんともこんがりとおいしそうなキツネ色です。

中はふわっふわ

中はふわふわ、しっとり、黄色の「厚焼きフライパンケーキ」。そのままでもおいしいですし、ホイップバターをたっぷりしみこませても最高です。

添えられているホイップクリームやブルーベリージャム、アイスクリームなどとともにしっかり堪能できました。

憧れていたあの絵本の世界を実体感できて大満足です。

ちなみにこの「厚焼きフライパンケーキ」はクラシックミルクパンケーキの約7~8枚分の量があるそうですよ。

貸切でイベントやパーティなどにもよく使われている「ルサルカ 自由が丘店」

白を基調とした落ち着いた雰囲気

「ルサルカ 自由が丘店」は白とグレーをメインカラーにした落ち着いた雰囲気のインテリア。入口から右手奥には道路側に面した明るい半個室もあります。

半個室もある

店内のテーブルや椅子は統一されていないので、むしろリズムが生まれておしゃれな演出。まるで絵本の中の世界に飛び込んだかのようなかわいらしさです。

貸切になることもあるので、できればきちんと予約して訪れた方が無難かも。皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

↓「Rusa Ruka(ルサルカ) 自由が丘店」の場所はこちらになります。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!