【目黒区】東急沿線の子育て世代・学生に嬉しいニュース、通学定期が3月15日(土)から平均で30%値下げになります。

東急スクラムプロジェクト

プレスリリースより

東急株式会社では、東急沿線で子育てをされているご家庭や学生を応援する「子育て・学生応援 東急スクラムプロジェクト」をスタート。グループが展開している子育て関連施設、サービスのさらなる強化・連携に取り組んでいくことが発表されました。

その一環として、2025年3月15日(土)から、東急線の通学定期券が割引になるそうです。東急田園都市線・東横線・目黒線が目黒区内を走っているので、利用されているというご家庭も多いはず。

どのぐらいお得になるかご紹介していきましょう。

こどもの国線を除く東急線全線で通学定期割引を実施

東急線通学定期値下げ

東急線の通学定期券、2025年3月14日(金)までは1~3㎞で大人1か月1,870円となっています。それが3月15日(土)以降に発売する通学定期券は1,200円と、670円もお得に!

割引率はなんと約35.8%です。

東急世田谷線は均一制なので、改定前は2,680円のところが1,800円。880円の値下げとなります。こちらも約32.8%もお得です。

残念ながら通勤定期は対象外ですが、お子さまを育てているご家庭にとってはなんとも嬉しいニュースとなっています。

通学定期一覧(2025年3月15日より)

現行・改定運賃比較表(引用元:東急電鉄ニュースリリースより)

ただし、東急新横浜線の新綱島駅・新横浜駅から主要駅までの通学定期券に関しては、新線建設などにかかった設備投資費用の一部を負担するということで、基本運賃に加えて加算運賃が設定されます。

東急新横浜線・新横浜駅~新綱島駅の区間と他の区間にまたがって乗車する場合はご注意ください(大人1か月で970円分の加算があります)。

この他、子育て世代に向けた取り組みとして土休日に子どもが東急線を1日乗り降り自由で使える企画乗車券「東急線キッズパス」を発売するなど、様々なチャレンジが行われています。

詳しくは東急株式会社のホームページ公式Xなどを参考になさってくださいね。

通勤特急さん、情報ありがとうございました!

プレスリリース

Chikuwa

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!