【目黒区】志のぶ幼稚園「志のぶわいわいパーク21」が9月13日(土)に開催、当日はテーマソングのお披露目もあります

(画像提供:志のぶ幼稚園)
都立大学駅から徒歩約10分、平町にある「志のぶ幼稚園」で年に6回開催されている「志のぶわいわいパーク」は2022年4月から始まった試み。園庭を地域の方にも開放し、子どもたちとともに楽しいひとときを過ごす毎回大好評のイベントです。
2025年9月13日(土)に開催される「志のぶわいわいパーク21」では、できたてほやほや”わいわいパークのテーマソング”のお披露目会が!完成記念ライブも予定されていますので、ぜひ足を運んでくださいね。
「志のぶわいわいパーク21」開催概要

(2025年6月撮影)
2025年6月21日(土)に開催された「志のぶわいわいパーク20」では総勢250名(新規67名)と大盛況。地域交流のきっかけにもなっているそうです。
「志のぶわいわいパーク21」の概要をダイジェストでお伝えしていきましょう。
わいわいパークのテーマソング完成記念ライブ

(画像提供:志のぶ幼稚園)
「志のぶわいわいパーク」をもっともっと楽しく盛り上げてくれるテーマソングが完成しました。イベント当日は完成記念ライブが行われるので、ぜひYouTubeで覚えて一緒に歌いましょう。
う た:相原愛
ギター:シャクさん(異音@iON)
作詞:岡秀樹、異音@iON
作曲:異音@iON
コーラス:志のぶキッズ&志のぶティーチャー
ジャケットデザイン:相原愛
監修:学校法人久光学園志のぶ幼稚園
わいわい木育コーナー

(画像提供:志のぶ幼稚園)
毎年大好評の「カンナくずプール」が登場。ヒノキを削ったカンナくずが奥多摩にある「東京・森と市庭」から届きます。
ふわふわに削られたカンナくずのやさしい手触りを楽しみ、ヒノキの香りを全身で浴びて、大人も子どももリラックスしちゃいましょう。
わいわいプレイパーク(第2園庭)

(画像提供:志のぶ幼稚園)
「志のぶ幼稚園」の道路を挟んで向かい側にある第2園庭の「志のぶセンス・オブ・ワンダーランド」では「わいわいプレイパーク」が開催されます。
「わいわいパークのテーマソング」完成記念なのに、怪盗かないちょんにイタズラされちゃった!?
ワンダーランドに隠された歌詞を探してテーマソングを完成させましょう。完成できたら…どうなる!?
この他、以下の催しが予定されています。
- わいわい工作コーナー:はるかお姉さんと「シュッワっと!サプライズ泡ボムを作ろう!」
- 一期一絵本コーナー:ニジノ絵本屋さんチョイスの特選絵本販売
- わいわい試食&試飲コーナー:東都生協がプリンなどの試食を用意
- わいわいフリーマーケット:掘り出し物がいっぱい!保護者主催のリトルケルメス市(フリーマーケット)
- わいわいテイクアウト:週1日だけのヒミツのパン屋さんMinami Bread Studio
- ボーイスカウトコーナー(目黑15団)
- わいわい体操:ゆりか先生
- わいわいプレイ:乗用玩具、滑り台、築山、砂場、太鼓橋、ジャングルジム、志のぶタワー、トンネルなど
雨天の場合はホール&第1園庭の一部開放となります(朝8時に公式HPにて発表)。上履き・スリッパなどの室内履きをご持参ください。
「志のぶわいわいパーク」は年齢や所属に関係なく、地域の方ならどなたでも来園OK。ぜひご家族で足を運び、秋のひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。
※第1園庭は11時までを予定
【開催場所】志のぶ幼稚園 第1園庭&第2園庭(志のぶセンス・オブ・ワンダーランド)
【入場料】無料
※予約は必要ありません
【対象】地域の皆様であればどなたでもご予約なしで参加可能
■情報提供
↓「志のぶわいわいパーク20」が開催される志のぶ幼稚園の場所はこちらになります。