【目黒区】「自由が丘女神まつり」が10月12日(日)・13日(月・祝)で開催。駅前ロータリー特設ステージでのライブや楽しいイベントが盛りだくさんな2日間
自由が丘最大規模で開催されるイベントといえば「自由が丘女神まつり」。2025年は10月12日(日)・13日(月・祝)の2日間にわたり、各商店街が趣向を凝らした企画を展開します。
グルメやマーケット、体験型ブース、音楽ステージなどなど。街全体がお祭りムードにあふれる2日間をぜひお楽しみください。
「自由が丘 女神まつり 2025」開催概要
自由が丘の女神まつりは、1961年(昭和36年)に駅前広場に建てられた「蒼穹(あをそら)の像」(通称:女神像)にちなんで、1973年(昭和48年)から始まりました。2024年に50周年を迎え、大変な賑わいでしたね。
2025年の予定は以下の通りです。
自由が丘駅前特設ステージ タイムテーブル
注目のプログラムは10月12日(日)19時30分~20時20分の「植松伸夫 con TIKI SHOW」。ゲストに清塚信也さんと金子ノブアキさんを迎えて開催されます。
植松伸夫さんといえば、「ファイナルファンタジー」など数多くの音楽を手がけてきたゲーム音楽界の巨匠。その植松さんが自らキーボード奏者を務める5人編成のグループ「植松伸夫 con TIKI(コンチキ)」によるライブショーです。
ステージやテレビで活躍する清塚さん、俳優・ロックバンド「RIZE(ライズ)」のドラマー・ミュージシャンである金子さんと共演するという夢のようなひととき。
優先エリアの予約受付は10月3日(金)14時からスタートしましたが、あっというまにソールドアウト。少し離れた場所か、高い建物の上から観覧となりそうですね。
そして13日(月・祝)はキーボーディスト・プロデューサーのKan Sano(カン サノ)さんが19時20分~20時20分で登場。バークリー音楽大学ピアノ専攻ジャズ作曲家を卒業し、トラックメイカ―としてビートミュージックシーンをけん引する一方、ジャズとクラシックを融合したような独自のスタイルで活躍中です。
この他、商店街によるイベント企画で分かっている範囲でお伝えしましょう。
- 旭会「キッズパーク in サンフェスタ」:12日(日)・13日(月・祝)13時~19時
- ひかり街「没入型謎解きゲーム」:12日(日)・13日(月・祝)12時~18時(最終受付17時・参加費無料・所要時間約60分)
※昔懐かしい駄菓子屋さんも同時開催 - 銀座会「キッズ・フィールド ジャンボスライダー」:12日(日)・13日(月・祝)11時~17時(小学生以下対象)
- 中央会「チャリティー!占いストリート」:12(日) 11時~17時/13(月・祝) 11時~16時
- 自由が丘一丁目睦会「こども応援あおぞらひろば」:12日(日)11時〜16時/
13日(月)11時〜16時 - 自由が丘駅前中央会「Liberty Festa」:12日(日):13日(月・祝)13時~20時
- 自由が丘しらかば通り会「SHIRAKABA FESTA」:12(日)、13(月・祝) 11時~16時
- 自由が丘広小路会「HIROKOJI STAGE」」:12日(日)・13日(月・祝)12時〜20時20分
- 自由が丘南口商店会「秋のマリクレール2025」12(日)12時~20時/13(月・祝)12時~18時、全国各地の物販・体験飲食ブース「輪郷(各日12時~18時)」や「おもちゃSt.(各日12時~17時)、12日(日)16時~17時「わんこスター発見!in自由が丘南口」も開催
- 美観商店街「昼から外呑み居酒屋」
この他「SDGs体験型イベント」や自由が丘だけで飲めるジン「自由が丘のジン」発売など、話題満載でお届けします。
イベントが行われる2日間は12時~21時まで交通規制があります。車でお出かけの方、バスを利用される方はご注意くださいね。
↓特設ステージが設けられる自由が丘駅正面口ロータリーはこちらになります。