【目黒区】フジコさんのちゃぶ台は“しみじみおいしい”お弁当、週に1度だけミチノサキで買えます

フジコさんのちゃぶ台・バランスごはん

武蔵小山の目黒本町にある複合ビル「ミチノサキ」。その4階にあるレンタルスペース「PARUTA(パルタ)」では、毎週水曜日ランチタイムに“フジコさんのちゃぶ台”がオープンし、体にも心にも優しいバランスごはん(お弁当)を販売しています。

今回は地元の方からこよなく愛されている、フジコさんのちゃぶ台を主宰する藤きみよさんにインタビュー!

藤さんが“バランスごはん”を始めたきっかけや、食に対する思いなどをお話いただきました。

デザイナーから食の世界へ、50代からの転身!

滋食研究家・藤きみよさん

滋食研究家・藤きみよさん

藤きみよさんは静岡県出身で、現在は目黒区在住。もともとは食品関係のメーカーにお勤めされており、パッケージデザインや商品企画などを行っていました。

その後、40代の時に独立し、個人事務所を設立。パッケージデザインだけではなくグラフィックデザイナーとしてパンフレットやチラシなど幅広く手掛け、活躍されていました。

しかし、お母様の糖尿病が悪化。通院のサポートや食事療法など介護に時間が取られるようになっていきます。その後、お父様の介護も重なり、締め切りのあるデザイナーとしての仕事を続けるのが難しくなってしまいました。

ご家族が立て続けに体調を崩してしまったのは、「食べているものが悪かったから」からではないかと感じた藤さん。一念発起して栄養士の資格を取ろうと考え、女子栄養短期大学へ入学します。

50代で食の仕事へと転身を遂げたのです。

「大学では主に西洋医学の考え方から健康や栄養について学んだので、東洋医学的な視点も欲しいと漢方についても学びました」と藤さん。

漢方上級スタイリストの資格も取得して、食について多角的にバランスよくアプローチできる知識や技術を身につけたそうです。

“滋食研究家”藤さんの「フジコさんのちゃぶ台」が誕生したきっかけは、ミチノサキオーナーとの出会い

藤さんはご自身のことを“滋食研究家”とおっしゃっています。

私が作るお弁当は“インスタ映え”ではなく“インスタ萎え”。その代わり、からだ(細胞)にすっとはいっていく、野菜たっぷりのバランスごはんです。

“食生活から社会を健康に”を理念に、地味な滋味を探求しているので“滋食研究家”というわけです」と藤さん。

そんな藤さんが「フジコさんのちゃぶ台」を始めたきっかけは、地元飲みをしていた時に知り合ったミチノサキオーナーからのお誘いだったそうです。

オーナーの奥さまが「西小山ラウンジ」というバーを経営されおり、日曜定休だったため、そこでランチのお店をやらないかと声をかけられ、スタートしたのが「フジコさんのちゃぶ台」でした。いまでいえば“シェアレストラン”ですね。

「フジコさんのちゃぶ台」は少しずつ口コミで広がり、西小山・武蔵小山周辺にお住まいの方々から支持を集めていきます。

自宅でご両親を介護しながら、食の大切さを伝えつつ、体にやさしいバランスごはんを作るお料理教室や、自宅2階でサロンを開き、一日一組限定の“ちゃぶ台(レストラン)”を開催してきました(現在はコロナ禍ということもあり休業中)。

日替わりオーナー制・西小山ラウンジ

「西小山ラウンジ」は藤さん以外にも様々な方に日替わり店主として貸し出し、日本酒バーや燻製バー、英会話教室などが行われ、地元の方々が気軽に交流できる場となっていきました。

「西小山ラウンジ」から「ミチノサキ」へ、舞台を移し、ご近所交流は続きます

その後、2020年3月に複合ビル「ミチノサキ」がオープン。西小山ラウンジで繋がった縁は、ミチノサキへと舞台を移します

目黒本町にある複合ビル「ミチノサキ」

目黒本町にある複合ビル「ミチノサキ」

ミチノサキビル開業に合わせてオープニングイベントを行い、藤さんも腕を振るう予定でしたが、コロナ禍ということもあり、中止に。翌年、12月25日(土)に第1回目の交流イベントとして「ご近所クリスマス会」を開催しました。

【目黒区】ご近所と楽しくつながれる「ミチノサキ」クリスマスイベントに行ってきました

ミチノサキテナントの方々、オーナーとご縁を結んだ方、ご近所の方々などが集まり、賑やかな1日を提供。私も取材でお邪魔してすっかり楽しませていただきました。

藤さんはイベント当日、4階PARUTAで“フジコさんのちゃぶ台~ほっこりおでん~”を提供。子どもから大人まで熱々のおでんで温まりました。

フジコさんのちゃぶ台・おでん

素材の味を活かしたやさしいお出汁で炊いたおでん、私もしっかりいただいて帰りましたよ!

「フジコさんのちゃぶ台」が提供するお弁当、こだわりポイントは?

フジコさんのちゃぶ台・野菜たっぷりのお弁当

つい先日、私も「フジコさんのちゃぶ台」お弁当を予約。武蔵小山まで取りに行ってきました。

写真ではなかなかわかりませんが、ともかくいろいろな種類の野菜がたっぷり使われています。自分でお料理してここまでの種類の野菜を使ったお弁当を作ることは、なかなかできません。

「食材はいつも20数種類ぐらいを使っています。味付けは5種類の麹調味料(塩・しょう油・たまねぎ・トマト・甘酒)をメインに使用。薄味がベースです。

その代わり飽きないように調理法(煮る・焼く・炒める・蒸すなど)を変え、味付けを変え、濃いめの味つけのものをアクセントとして入れています」と藤さん。

確かにどのお野菜も少しずつ違った食感・味わいで、気がつくともりもり食べてしまいました。

街のレストラン等で提供しているお料理の多くは味付けが主役で、素材本来が持つ魅力をなかなか感じることができません。藤さんのお弁当は野菜一つ一つの存在感がしっかりとあり、滋味深さが感じられる“しみじみとおいしい”味わいでした。

フジコさんのちゃぶ台・ある日のお弁当

「野菜がメインですが、ちゃんとたんぱく質や炭水化物もしっかり摂れるバランスごはんです。からだ(細胞)にすっとはいっていき、健康をサポートしてくれる食べ物を提供しています」。

実際に食べてみるとしっかりとお腹に貯まって、腹もちがいいのですが、夜になるとちゃんとお腹が空く。実際に食べた方からも消化が良く、お腹の調子も良くなると評判だそうです。

最近、糖質制限でお米を食べないのが良いという風潮がありますが、藤さんのお弁当を食べてみて「ごはんも野菜だ」と感じました

「糖質制限でごはんが悪者のようにいわれてしまいますが、お米だって土から生まれるもの。食べ過ぎが良くないだけで、いろんなものを少しずついっぱい食べれば良し。

一つだけ大好きなものが入っていれば、体も心も喜びます」と藤さん。

皆さんも一度食べたら、きっと藤さんのお弁当の魅力を感じてもらえるのではないかと思いました。

目黒本町にあるシェア畑で野菜作りにも挑戦中

目黒本町にあるシェア畑

ミチノサキにもほど近い目黒本町にあるシェア畑。こちらは目黒区で初めてのオープンです。藤さんもこちらの畑を借りて野菜づくりにチャレンジしています。

「野菜づくりは初めてで借りている区画はたたみ1畳分ぐらいの広さ。しかし1人でやるとなると本当に大変だということを思い知らされました」と藤さん。

シェア畑で野菜作りに奮闘

こちらの畑は無農薬・有機肥料で野菜作りを行っています。2021年にオープンしたばかりで土を耕すのも大変だったそう。

春夏秋までは順調に野菜を収穫できたそうですが、冬野菜がなんと全滅。農家さんの苦労が身に染みたといいます。

野菜づくりをして感じたのは、生命力の強さです。きゅうりなどは1日10㎝も成長し、あっという間に収穫できるようになるんです。

人差し指くらいの胡瓜が育ってた

昨年はトマトときゅうりが大豊作でお弁当にもたびたび登場しました」と藤さん。

藤さんが大切に育てた野菜が今年もお弁当にたくさん登場するかもしれませんね。

コロナ禍で飲食店の営業が制約を受けたり、イベントが中止になる中で、細く長くよいご縁が続いているミチノサキと「フジコさんのちゃぶ台」。

藤さんの地味だけど滋養たっぷりのバランスごはん(お弁当)は、ミチノサキ4階「PARUTA(パルタ)」で毎週水曜日に数量限定で食べることができます。事前予約で完売が続いていますので、食べたい方はお早めに

フジコさんのちゃぶ台・お弁当は売り切れ続出

藤さんのFacebookやInstagram、LINEなどから予約できます。

新型コロナウイルス感染状況が落ち着いたら、「千葉や福島などで無農薬野菜を作っている農家さんとコラボして直売会やお料理教室をやりたい」とおっしゃっていましたので、そのときはぜひまた、取材でお邪魔したいと思います。

■取材協力

フジコさんのちゃぶ台

Facebook
Instagram
▶LINE(藤きみよで検索)

フジコさんのちゃぶ台 販売場所(ミチノサキ4F パルタ)はこちら

Chikuwa

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ