【目黒区】お1人様でも居心地のよいレトロな酒場「ヒラクヤ 自由が丘」が5月29日(土)で閉店
自由が丘北口から徒歩約2分、ヤマダ電機の隣にある「ヒラクヤ 自由が丘」が2021年5月29日(土)で閉店してしまいました。お店が入っていた建物が再開発のため、立ち退きになってしまったそうです。
同じ建物の1階にあった「から揚げ とよ田」は4月24日(土)で営業終了。「フレル・ウィズ自由が丘」の真向かいにお引越し・再オープン済です。
「ヒラクヤ 自由が丘店」には姉妹店があり、目黒区緑が丘にある「ヒラクヤレガーレ(緊急事態宣言中は休業)」、世田谷区奥沢にある「ヒラクヤ オステリア」はそのまま営業を続けるそうです。
「ヒラクヤ 自由が丘店」は12周年を迎えたばかりだったそう。コロナ禍で姉妹店も休業や時短営業などの苦しい状況の中、再開発・本店の立ち退きはとてもつらい状況だったよう。オーナーさんご自身のブログでその心情を吐露していました。
昭和の雰囲気を残すレトロな店内は、お1人様飲みも楽しかった!
私が「ヒラクヤ 自由が丘」にお邪魔したのはもう5年も前ですが、女性1人でも気軽に飲めるカジュアルな雰囲気でした。サッポロビールの「プレミアムホワイト 白穂乃香(しろほのか)」が発売されたばかりの頃で、お店でしか飲めないビールだったためすかさず注文。おつまみも目移りするほどで、何を注文しようか悩んだのを覚えています。
店内は昭和を意識したレトロな雰囲気で、こじんまりとしたスペース。カウンター席だったので活気ある厨房の雰囲気が心地よく、次々と来店されるお客様で賑わっていました。
お1人様飲みも気兼ねなくくつろげて、おいしいお料理とお酒が楽しめるお店は見つけにくかったので残念なお知らせですね。
「ヒラクヤ」を卒業され、独立した方が世田谷に「PELLME(ペルメ)」オープン
「ヒラクヤ」で働いていた方が世田谷区奥沢へ新店舗を7月頃の予定でオープンさせるそうです。ダイナー居酒屋「PELLME(ペルメ)」というお店。
場所は自由が丘駅からすぐ、大井町線の線路脇にあるビルです。こちらの場所は以前、コインランドリーが入っていた場所。コロナ禍ですぐにクローズしてしまい、しばらく空きスペースになっていました。
詳細はまだ明らかになっていませんが、ヒラクヤとはちょっと違った雰囲気のお店になりそうですね。
コロナ禍で苦戦を強いられる飲食業。自由が丘のヒラクヤは無くなってしまいましたが、緊急事態宣言が落ち着いたら姉妹店である緑が丘の「ヒラクヤレガーレ」をぜひ訪れてみたいと思います。
「ヒラクヤ」店舗情報
↓ヒラクヤ 自由が丘があった場所はココ
↓ヒラクヤ姉妹店「ヒラクヤレガーレ」
↓ヒラクヤ姉妹店「ヒラクヤ オステリア」