【目黒区】年末年始のごみ収集について、スケジュール要チェックです!粗大ごみについてもお知らせします
いよいよ今年も残すところあとわずか。大掃除はお済ですか?
目黒区から年末年始のごみ収集スケジュールが出ました。年末はごみの量が増えるため、早めの大掃除&ごみ捨てにご協力くださいね。
ちなみに一度に無料で出すことができるごみの量は、45リットルのごみ袋4袋(束)までです。5袋(束)以上のごみがでる場合は、有料となりますので清掃事務所にお申込みください。
また、一般家庭から出る新聞・雑誌・段ボールなどの古紙回収は地域の集団回収へ。出し方や年末年始スケジュールは各町会等のお知らせを参考にしてください。
2021年度年末年始の資源回収・ごみ収集についてはこちらを参考に≫
年末は2021年12月30日(木)まで、年始は2022年1月4日(火)から通常通り
年末は2021年12月31日(金)から2022年1月3日(月)までの期間はすべての資源回収、ごみ収集がお休みとなります。
また、12月24日(金)~翌1月10日(月)までの収集は、通常とは異なる時間になる可能性があるので、各収集曜日の朝8時までにはごみを出すようにしてほしいとのことでした。
可燃ごみ(週2回)
- 月・木収集地域:最終収集日2021年12月30日(木)/収集開始日2022年1月6日(木)
- 火・金収集地域:最終収集日2021年12月28日(火)/収集開始日2022年1月4日(火)
- 水・土収集地域:最終収集日2021年12月29日(水)/収集開始日2022年1月5日(水)
資源ごみ(プラスチック製容器包装・ペットボトル・びん・缶)
- 月曜収集地域:最終収集日2021年12月27日(月)/収集開始日2022年1月10日(月)
- 火曜収集地域:最終収集日2021年12月28日(火)/収集開始日2022年1月4日(火)
- 水曜収集地域:最終収集日2021年12月29日(水)/収集開始日2022年1月5日(水)
- 木曜収集地域:最終収集日2021年12月30日(木)/収集開始日2022年1月6日(木)
- 金曜収集地域:最終収集日2021年12月24日(金)/収集開始日2022年1月7日(金)
- 土曜収集地域:最終収集日2021年12月25日(土)/収集開始日2022年1月8日(土)
※金・土収集地区の方は、最終収集日が早いのでご注意ください。
燃やさないごみ(化粧品や薬品、割れたびん、LED電球、金属類、スプレー缶、ライター、カセットボンベ類など)
- 月曜収集地域:最終収集日2021年12月27日(月)/収集開始日2022年1月10日(月)
- 火曜収集地域:最終収集日2021年12月28日(火)/収集開始日2022年1月11日(火)
- 水曜収集地域:最終収集日2021年12月22日(水)/収集開始日2022年1月12日(水)
- 木曜収集地域:最終収集日2021年12月23日(木)/収集開始日2022年1月13日(木)
- 金曜収集地域:最終収集日2021年12月24日(金)/収集開始日2022年1月14日(金)
- 土曜収集地域:最終収集日2021年12月18日(土)/収集開始日2022年1月15日(土)
==========
※2016年4月より、水銀を含む製品の分別回収が行われています。蛍光管や水銀体温計などを出す場合はご注意ください。
==========
スプレー缶やライター、ガセットボンベ類は必ず中身を使い切ってから捨てること。また、他の燃やさないごみとは別の袋に入れ「危険」と表示して出すようにしましょう。
鍋などでカセットボンベのゴミが増えます。中身が残っていると車両火災などを起こすことが多いので、要注意ですよ。
年末年始は集中するので要注意!粗大ゴミは目黒区粗大ごみ受付センターへ
粗大ごみは地域ごとに曜日を決めて収集(有料)しています。目黒区では1辺が約30㎝以上のものが粗大ごみです。
また、事前申し込みでの収集のみですので、施設に直接持ち込みはできません。電話での申込についてはこちらを参照してください。
火曜日:中根、平町、大岡山、碑文谷、鷹番
水曜日:南、洗足、原町、目黒本町、中央町
木曜日:中町、下目黒、目黒、三田
金曜日:中目黒、上目黒二丁目から四丁目、祐天寺、五本木
日曜日:駒場、大橋、青葉台、東山、上目黒一丁目、五丁目
※2021年度の粗大ごみ収集受付は12月29日まで。年始は1月4日から受付です。
年末年始はバタバタしますので、早めに大掃除を済ませて、ごみ収集が集中しないようにぜひご協力くださいね。