【目黒区】手土産やお取り寄せスイーツで大人気の中目黒「廣尾瓢月堂」から新作誕生!黒トリュフが薫る“B.T.B.SABLE(ビーティービーサブレ)”
中目黒駅から徒歩約2分、山手通りから少し入ったところにある創作菓子店「廣尾瓢月堂(ひろおひょうげつどう)」から、黒トリュフの薫りを楽しむサブレ「B.T.B.SABLE(ビーティービーサブレ)」が2022年1月7日(金)に発売されました!
2016年「婦人画報」お取り寄せ年間ランキング1位に選ばれたのを皮切りに、「接待の手土産 セレクション2018」特選、「婦人画報のお取り寄せアワード」大賞など、数々の受賞歴がある看板商品“六瓢息災”でおなじみのお店。
今回の新作はお酒にも合うスイーツということで、さっそく取材してきました!
「廣尾瓢月堂」の新作、「B.T.B.SABLE(ビーティービーサブレ)」は大人気で品切れ続出
「B.T.B.SABLE(ビーティービーサブレ)」は、国産バターの風味をしっかりと効かせたサブレ生地に黒トリュフオイルとブイヨンを加えて焼き上げ、仕上げに黒トリュフ、オリジナルシーズニングパウダーを使用した薫り高い一品。
シャンパンやワイン、ビールに合わせたり、チーズやコンビーフ、オリーブなどを乗せてオードブルとして楽しめる大人のお菓子として開発されたものです。
取材でお邪魔した時は、手土産に最適な9枚入りは品切れ中。発売して早くも大反響とのことでした。
私も実際にB.T.B.SABLE(ビーティービーサブレ)いただいてみました。バターの芳醇な香りとコク、黒トリュフの深く豊かな香りが口の中で広がり、最後に少し甘さも感じられる味わいです。
熟練職人手作りで窯の温度を見極めながら、微妙に調整して極上の焼き加減を実現。少しカリカリとした歯ごたえで食べ応えがあります。
黒トリュフの風味を引き出すため、焼きたてサブレの表面をトリュフオイルでコーティング。そのひと手間があるからこそ、芳醇な薫りをしっかりとまとわせることができるというわけですね。
これはお酒をよく飲まれる方、甘いものは苦手という方でも喜ばれるお土産です。
「廣尾瓢月堂」の看板商品は縁起の良さでもピカイチの“六瓢息災(むびょうそくさい)”
廣尾瓢月堂は1988年創業、もともとは広尾にお店がありましたが現在の中目黒へ移転。現役秘書が選りすぐった「接待の手土産」、「婦人画報のお取り寄せ」でも長く愛され続けている“六瓢息災”は、おいしさはもちろん、縁起の良さでも人気があります。
末広がりの形をした“瓢箪(ひょうたん)”は、日本古来から縁起物として愛されてきたもの。なんと『日本書紀』にも登場し、作物の種入れとして使われていたそうです。
「瓢箪の中に入れた種は必ず芽が出る」といわれ、幸福や成功のチャンスが巡ってくるという意味も。「瓢箪から駒(意外なところから意外なものが出る、冗談半分のことが実現してしまうことの例え)」)ということばもありますよね。
また、瓢箪は魔除け(邪気を吸い、くびれたフォルムで逃がさない)、必勝祈願・立身出世のお守り(豊臣秀吉の馬印“千成瓢箪”など)、健康や幸福のシンボルでもあります。
瓢箪が3つ揃えば“三拍(瓢)子”揃って縁起が良い。6つ揃った“六瓢箪”は、無病(六瓢)息災のお守りになるとされました。
廣尾瓢月堂“六瓢息災”はまさに縁起の良いネーミング。お祝いの席や差し入れ、手土産、長寿のお祝いにもぴったりな商品として、長く愛され続けるロングセラーとなっています。
「廣尾瓢月堂」の“六瓢息災(むびょうそくさい)”は、職人こだわりが貫かれたお菓子
内閣総理大臣賞などの受賞歴がある俳画家・藪本積穂(やぶもとせきほ)氏が描いた6つの瓢箪の墨絵イラストをあしらった、廣尾瓢月堂“六瓢息災”のパッケージ。
大事なお客様へのご贈答やおめでたい席でのお土産など、改まった席にもふさわしい風格を感じます。
お菓子の味は「プレーン」「ショコラ」「無花果(いちじく)」の3種類。
廣尾瓢月堂は中目黒以外にも、新幹線が停まる東京駅、品川駅、新横浜駅、そして羽田空港にもお店があります。「無花果(いちじく)」が店頭で購入できるのは中目黒店のみでした。
しかしなんと!2022年3月10日(木)に羽田空港第1ターミナル2階に新店舗オープン決定。こちらでも無花果が購入できるようになるそうです。
無花果が限られたお店でしか販売できない理由は、一つひとつ職人による手作りのため、材料の入手や仕込み、製造のコントロールが難しいそうです。
フィリングとそれを挟むビスキュイも、すべての工程を手作業で行い、素材選びから完成まで職人の徹底したこだわりが貫かれている“六瓢息災”。1日の生産数にどうしても限りがでてしまいます。
“六瓢息災”のビスキュイ表面には格子模様がついていますが、これも職人がフォークで描いているそう!
ビスキュイ生地にフィリングを乗せて粗焼きした後、ビスキュイ生地を重ねて模様を描いた後、さらに2度焼き。焼き上がったお菓子は3㎝角のキューブ型に、手でカットして仕上げるというこだわりです。
お茶請けとしてお客様にお出ししても重すぎず、重厚な存在感もありながら、程よい甘さでティータイムを華やかに彩る。実に考え抜かれた“和にも洋にも合う”絶妙なお菓子といえそうです。
「廣尾瓢月堂」の“六瓢息災(むびょうそくさい)”は止まらないおいしさ
“六瓢息災”のプレーン・ショコラに使われているフィリングは、毎年収穫した国産新生姜を一つひとつ手で皮を剥き、特製の蜜に漬け込んだものを使用。甘みがしっかり染みた1年熟成のものと、辛味が残った数か月のものをミックスし、香りと味わいに変化をつけています。
実際に頂いてみましたが、生姜好きにはたまらないおいしさ!
特に生姜のスパイシーさが際立つプレーンは、くるみやカシューナッツ、アーモンドを合わせたはザクザクとした歯ごたえも楽しめる一品。
ショコラはプレーンと同じフィリングを、チョコレート味のビスキュイ生地でサンドしており、ビターチョコレートとのハーモニーが楽しめました。若い世代にはこちらが人気のようです。
無花果味は、ラム酒を利かせたシロップに漬け込んだドライイチジクに、数種類のドライフルーツ(レーズン、杏、りんご、パイナップル、クランベリー、レモン、オレンジなど)を合わせ、プレーン味のビスキュイでサンドしています。
少しねっとりとした食感とイチジクのつぶつぶ感がたまらない一品。サクッと焼き上がっているビスキュイとの組み合わせは絶妙です。
きちんと甘さを感じるのですが、最後はすーっとなくなり、何個でも食べられてしまいそうで怖い。お茶でもコーヒーでもマッチします。
実際にお土産に頂いたら争奪戦間違いなしですね。
「廣尾瓢月堂」中目黒店ではおこわも販売!
廣尾瓢月堂の中目黒店では、店内におこわを蒸す厨房が併設されていました。こちらも「接待の手土産」で2021年に入選している商品。
“蒸籠おこわ”は厳選した国産もち米を、季節ごとに2種類ブレンドし、具材にも徹底してこだわったギフト商品。取材時は冬限定の帆立、車海老、牡蠣が発売中でしたが、春は「松阪牛」「吹き寄せ」「湯葉」の3種類が登場します。
また、一口で食べられるミニサイズのおこわもあり、ちょっとしたお茶請けやご年配の方のお食事にも好評なのだとか。いろんな味を一口ずつ食べたいという場合にもぴったりですね。
冷凍して保存可能、食べる時にレンジでチンするだけ。保存がきくので、地方発送やギフトにも最適です。
“六瓢息災”にしても、新作の“B.T.B.SABLE”にしても、コロナ禍で安心してシェアできる個包装であり、日持ちがする点でも手土産に人気があるのもうなずけます。出張や帰省の際に、さっと購入できるのも便利ですね。
もちろん自宅用に贅沢なティータイムやアペリティフにもぴったり。おうち時間を豊かにしてくれること間違いなしです。
廣尾瓢月堂のお菓子は通販でもお取り寄せ可能。店頭では1つから購入できますので、ぜひお気軽にどうぞ。
■取材協力
↓「廣尾瓢月堂」中目黒店がある場所はこちらになります。