【目黒区】和栗とさつまいもスイーツ専門店「栗歩と芋こ 自由が丘店」が8月13日(土)にオープン!お土産スイーツのラインナップが増えました
マリクレール通り沿いにあった和栗モンブラン専門店「栗歩(くりほ)」と、九品仏川緑道沿いにあった姉妹店・さつまいもスイーツ専門店「いもこ」が統合。2022年8月13日(土)に「栗歩と芋こ 自由が丘店」としてオープンしました。
お店の場所は自由が丘・白樺通り沿いで、「梅山飯店」脇の細い路地を進んだ奥に入口があります。
【目黒区】自由が丘・白樺通りに本格中華料理「梅山飯店(うめやまはんてん)」がオープンしていました!北京ダックやフカヒレ姿煮なども楽しめるようです
うっかりしていると見落としてしまいそうです・・・。
瓦をあしらった看板の下を進むと左手にお店の入口がありました。
私が訪れたのは18時過ぎていたので、すでにお店はクローズ。営業中の時間帯ならもう少しわかりやすかったのかもしれません。
「いもこ」は移転ぎりぎりまで営業していた様子
「栗歩」は6月30日(木)で閉店。「いもこ」は移転ギリギリまで営業していたようです。
【目黒区】自由が丘の和栗モンブラン専門店「栗歩」とさつまいもスイーツ専門店「芋こ」が閉店&統合し、8月上旬に自由が丘駅北口に移転するようです
8月23日(火)にお店の前を通った際、まだ店内に道具などの荷物が残っていました。
お店の前には、姉妹店「栗歩」との統合・移転のお知らせが掲示されいます。
新店舗「栗歩と芋こ」自由が丘店では、どちらのスイーツも一か所で味わえる欲張りなラインナップ!
和栗モンブランとさつまいもスイーツの専門店が合体して、どんなスイーツが提供されるのでしょうか。それぞれのお店で人気を集めたメニューを両方一か所で楽しめる他、テイクアウトメニューが増えたようです!
「栗歩」のメニューラインナップご紹介

和栗モンブラン「極」(プレスリリースより)
まずは「栗歩」を代表する和栗モンブラン「極」は健在。
45日間の「熟成」をかけた石川県産能登栗を、圧力釜で「焼き」の工程を通して一気に糖度を上げ、無糖でも30度以上の糖度を実現したというモンブランクリームが味わえる「極」は1日10食限定です。

和栗モンブラン「綾」(プレスリリースより)
そして、愛媛県産和栗と熊本県産和栗をブレンドしたモンブランクリームを使用した「綾」。中に焼きメレンゲ・スポンジ・カシスムース・生クリームが入っており、酸味と甘みのバランスがよい一品です。

季節の果物タルト・パルフェ(プレスリリースより)
モンブランクリームと季節の果物を使ったタルトとパルフェもあります。季節の果物パルフェにはマルガージェラートを使用。
マルガージェラートは地域素材や地元生乳を100%使用したもので、2017年 sherbeth Festival(イタリア・パレルモ)で総合優勝を獲得した柴野大造さん(石川県能登町出身)が手掛けています。

「ミニモンブラン」3種(プレスリリースより)
お持ち帰りやお土産にぴったりな「ミニモンブラン(和栗・抹茶・ほうじ茶)」は、一つずつでも購入でき、3種セットもあります。通常のモンブランよりも一回り小さなモンブランですので、違う味をいろいろ試したいという方にもおすすめですね。

和栗の「お重モンブラン」(プレスリリースより)
愛媛県産高級和栗のモンブランクリームをふんだんに使ったなんとも贅沢な「お重モンブラン」。ふんわりとしたスポンジと北海道産濃厚生クリームの濃厚な口どけに、栗のスライスと、アーモンドキャラメリゼのサクサクとした食感がアクセントとなっています。
「芋こ」のメニューラインナップご紹介

「お芋のモンブラン」(プレスリリースより)
「芋こ」の方の「お芋のモンブラン」は、以前とビジュアルが違います。紅あずまと綾紫を使った、紫色のモンブランクリームを使用。
濃厚なカスタードクリームブリュレを合わせた新感覚のモンブランとなっています。
モンブランの中身は、スポンジ、マロンクリーム、メレンゲ、生クリームで構成。スポンジのしっとりとした食感やあられ、メレンゲのザクザク食感が一度に楽しめる一品です。

「モンブランソフト」(プレスリリースより)
バニラアイスの上に1mmという極細に絞り出したさつまいもペーストをトッピング。食べ歩きにもぴったりなさつまいもスイーツです。
味わいは茨城県産の紅あずまと、鹿児島県産の綾紫芋の2種類から選べます。

「焼きいもブリュレ」(プレスリリースより)
しっとり焼き上げた紅はるかの焼き芋に、国産の卵を使用して作ったカスタードクリームをふんだんにかけ、グラニュー糖をブリュレして提供。お好みでバニラアイスを添えていただくこともできます。

「生芋けんぴ」(プレスリリースより)
お土産に喜ばれそうな「生芋けんぴ」。新鮮な紅はるかをスライスして素揚げしたもので、パリパリの軽い食感に仕上がっています。食べ出したら止まらない危険なスイーツ。
この他にもスイートポテトや焼きいもの量り売りなど、人気のおいもスイーツがずらり。以前よりもメニューの幅が広がりましたね。
「栗歩と芋こ 自由が丘店」では店内飲食の電話予約もOK

プレスリリースより
人気店ゆえに混んでてなかなか入れないというのが悩みの種です。「栗歩と芋こ 自由が丘店」では電話予約が可能!
もちろん席が空いていれば飛び込みでもOKだそうです。今後はネットでの予約も開始する予定とのこと。確実にお店に入りたい場合、特に土日祝日は予約が必須かもしれませんね。
↓「栗歩と芋こ 自由が丘店」の場所はこちらになります。