【目黒区】「石臼挽き蕎麦 とよじ」でのどごし・香り・風味最高の十割そばを、ガツンと辛い辛味大根で

とよじ自由が丘

自由が丘駅前再開発で老舗の「自由ヶ丘藪伊豆」が休業中、「二八庵 さらしん」は世田谷区奥沢で仮移転・営業中。ランチタイムはいつも行列ができていた「山久」は2022年12月に閉店してしまいました。

【目黒区】最後にもう一度食べたかった。自由が丘で人気のお蕎麦屋さん「山久(さんきゅう)」が2022年12月31日で閉店

そんな中、自由が丘駅北口・美観街の中にあった24時間営業の立ち食い蕎麦「そば新」の跡地に、2023年にオープンしたのが国産石臼挽きの十割蕎麦のお店「石臼挽き蕎麦 とよじ」です。

なかなかおじゃまする機会がなかったのですが、今回ようやく遅めのランチをいただくことができました。

カウンター6席のこぢんまりとしたたたずまい「石臼挽き蕎麦 とよじ」

とよじ自由が丘メニュー

お店はカウンター6席のみの「石臼挽き蕎麦 とよじ」。シックで大人っぽいインテリアのお店で、ランチタイムを過ぎた時間でしたが2人先客がいらっしゃいました。

今回は冷たいそばで「おろし(辛味大根)」を注文。オーダーが入ると、厨房にある押し出し式の製麺機から1人前分のおそばが出てきて、そのまま茹でる方式になっているようです。

島根名物の「赤天」も。

お蕎麦以外にも島根県浜田産の「赤天」があります。魚のすり身に唐辛子を練り込んだ、ピリ辛風味のご当地グルメ。

以下の写真は、出雲空港3階ロビーにある「出雲の國 麺家」で食べた「島根名物盛り合わせ(赤天・飛魚野焼き)」です。

島根県浜田名物「赤天」と「大社飛魚野焼き」

写真向かって右が「赤天」、左が「大社飛魚野焼き」(2022年10月撮影)

この時、「赤天」を初めて食べましたが、そのおいしさに感動。「飛魚野焼き」は飛魚のすり身で作った出雲名物のかまぼこで、こちらもビールのアテにぴったりなおつまみでした。

「石臼挽き蕎麦 とよじ」では島根の地酒もおいてあるので、「赤天」をおつまみにお酒と蕎麦を楽しむのもいいですね。

「冷たいそば おろし(辛味大根)」はぶっかけ式、美しい九谷焼の器で提供

おろしそばは九谷焼の器で提供

お店で使っている器は石川県の伝統工芸である九谷焼の器。カウンター越しにずらりと並べられているのが目を引きます。

九谷焼は山水、花鳥などをモチーフに「五彩」と呼ばれる赤、黄、緑、紫、紺青の五色の絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法として知られています。

地味な色合いのお蕎麦ですが、九谷焼の器に盛りつけられるとなんとも美しく、食欲をそそります。お蕎麦はつるんとコシのあるしなやかさ。

蕎麦の風味が口いっぱいに広がります。

辛味大根たっぷりのおそば

「石臼挽き蕎麦 とよじ」の冷たいお蕎麦はぶっかけ式で、お蕎麦の上に辛味大根がたっぷり。削り節もたっぷりと添えられていました。

青々としたネギのお隣に添えられているのはもみじおろしです。

この辛味大根、かなりガツンとくる辛さ。水分が少ないのでつゆが薄まらず、最後までさっぱりおいしくいただきました。

お店の方がお蕎麦を食べ終わったタイミングでそば湯と小鉢を出してくれます。残ったお蕎麦のつゆとわさびを少し、ネギを入れてゆっくり味わいました。

とろろそばもおいしそうなので、次回はそちらをいただいてみます。ご馳走様でした。

↓「石臼挽き蕎麦 とよじ」の場所はこちらになります。

Chikuwa

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ