【目黒区】全席個室でいただく“和食のように軽やかな高級焼肉”、「焼肉 うし幸 中目黒店」で看板メニューを体験してきました

うし幸

目黒銀座商店街にあるグルメビル「GEMS中目黒」の7階に、2025年8月18日(月)にオープンした「焼肉 うし幸 中目黒店」。完全個室で「五感で感じる特別な焼肉体験」を提供するお店として注目を集めています。

“焼肉激戦区”といわれ、リーズナブルなチェーン店から高級路線までさまざまな焼肉店がひしめき、個性を出すのが難しいといわれる中目黒。

個室でゆっくり焼肉

そんな中、「うし幸」では「個室」で静かにゆっくりと食事が楽しめ、あえて銘柄牛に限定せずにその時期に最良と判断した和牛を厳選して提供するなど、独自性が感じられます。

今回は「うし幸」イチオシという「至幸コース」から「名物うし幸手巻き〜有精卵黄漬け〜」「厳選サーロイン しあわせ焼き〜卵黄とろろ〜」などを実際に試食させていただきました。

最上の焼き加減でお肉のおいしさが存分に味わえる”フルアテンド”で、至れり尽くせりの体験をご紹介しましょう。

「うし幸」の実力を存分に味わえる「至幸コース」

「うし幸」では単品での注文はもちろん、人気No.1の「幸福」コース、リーズナブルに楽しめる「幸」コースなどがありますが、「至幸」コースではサーロインやシャトーブリアン・トリュフなどの高級食材をふんだんに使用したこの上なく贅沢なひと時が楽しめると評判。

「至幸」コースはフルアテンドなので、肉の焼き加減も絶妙で、食事やおしゃべりに集中できるのが魅力です。全席完全個室なので、記念日のお祝いや会食、デートなど、非日常をゆったり楽しめますよ。

実際に味わえるメニューと試食したメニューをご紹介していきましょう。

濃厚コムタンスープ

濃厚コムタンスープ

(画像提供:うし幸)

牛肉やテールなど肉中心でつくられるコムタンスープは透明感のある淡い色のスープに仕上がり、あっさりとした旨味が楽しめます。

名物うし幸手巻き~有精卵黄漬け~

名物うし幸手巻き~有精卵黄漬け~

口の中でとろける「うし幸」名物の「手巻き~有精卵黄漬け~」。

有精卵黄のヅケとユッケを手巻きに

軽くあぶって香りを立たせた海苔に牛肉のユッケと芽ねぎを巻き、有精卵黄漬け、キャビアを乗せていただく「うし幸」のスペシャリテです。

軽く炙って香りを立たせた海苔にユッケなどを巻いて

試食させていただきましたが、牛肉のユッケの脂が甘く、口の中ですーっととろけていきます。卵黄の濃厚さ、キャビアの塩味、芽ねぎの香りなど、まさに「至幸」のおいしさです。

この一品を楽しみたくてコースメニューを選択するお客様が多いというのもうなずけます。

前菜4種~キムチ・ナムル・甘酢漬け・サラダ~

前菜4種~キムチ・ナムル・甘酢漬け・サラダ~

(画像提供:うし幸)

鰹節を利かせた和を感じるサラダ。辛さのバランスのよいキムチ、さっぱりとしたナムル、口の中をリセットするにぴったりな甘酢漬けなど、少しずついろんなものを食べられるのは嬉しいポイントです。

イタリア産カラスミチャプチェ~蟹ほぐし身添え~

イタリア産カラスミチャプチェ~蟹ほぐし身添え~

(画像提供:うし幸)

ボラの卵巣を塩漬けにしたカラスミと聞くと長崎が有名ですが、イタリアでもパスタの具材に人気があります。太めでコシのあるタンミョンとカラスミ、カニ身を使ったチャプチェは贅沢な味わい。

塩味と旨味の重層的な味わいが楽しめます。

極上タン2種盛り~ネギ巻き、厚切り昆布締め~

極上タン2種盛り~ネギ巻き、厚切り昆布締め~

(画像提供:うし幸)

噛み応えのある厚切りタンとネギを巻いた2種類の牛タン。ポン酢ジュレとシソでさっぱりいただく味付けなど”和”を感じる味わいは「うし幸」ならではです。

厳選肉2種盛り~塩~ 胡瓜の梅和え、塩麹漬け

厳選肉2種盛り~塩~ 胡瓜の梅和え、塩麹漬け

(画像提供:うし幸)

料理長厳選の和牛を、きゅうりの梅和えや塩こうじの味付けでさっぱりと楽しめる一品。肉の旨味をよく引き出し、新しい魅力を発見させてくれます。

お口直しの一口雲丹冷麺

お口直しの一口雲丹冷麺

(画像提供:うし幸)

酸味、辛味、ごま油などを利かせたスープでいただくことの多い冷麺ですが、ウニと組み合わせて濃厚かつ、極上のあじわいにまとめた一品。たっぷりと乗せられたウニ、塩味のシンプルなスープで次のお料理への期待感をふくらませてくれます。

極上たれハラミ~青森県産ニンニクの醤油漬け~

極上たれハラミ~青森県産ニンニクの醤油漬け~

(画像提供:うし幸)

ニンニク生産量日本一を誇る青森県。辛味が少なく甘味とコクのある味わいで、加熱しても風味が損なわれにくいのが特徴です。

赤身のような食感で、弾力がありつつも、適度な脂肪や旨味を持つハラミは、ホルモンの中でも人気が高い部位。漬けにした青森県産生ニンニクと合わせて、ガツンとパンチのある味わいで楽しませてくれます。

シャトーブリアン~トリュフ~

シャトーブリアン~トリュフ~

(画像提供:うし幸)

牛フィレ肉の中央部分にあり、肉質が最高といわれるシャトーブリアン。脂肪が少なく上品な旨味とジューシーな肉汁がたまりません。

香りの高さと希少性から「黒いダイヤモンド」ともいわれるトリュフの上品かつ繊細な香りとともに、極上の味わいを楽しめます。

厳選サーロインのしあわせ焼き~卵黄とろろ~

厳選サーロインのしあわせ焼き~卵黄とろろ~

柔らかくジューシーな肉質、適度な霜降り、濃厚な旨味がたまらないサーロイン。

絶妙な火加減で脂がとろけだす寸前の柔らかさと旨味を存分に味わえるメニューとなっています。

ごはんに乗せて食べたい

試食させていただきましたが、ザクザクとしたオニオンフライもよいアクセントに。とろろが肉の脂を包み込み、さっぱり食べられます。

ごはんに乗せて食べたい一品でした。

南魚沼産新之助土鍋ご飯

土鍋ごはん

(画像提供:うし幸)

土鍋で炊いたご飯は粒立ちがよくふっくらもっちりとした炊き上がり。お米の甘味と旨味を存分に引き出す効果があります。

南魚沼産のブランド米「新之助」を使った土鍋ごはんは艶やかでふっくら。プラス2,000円/人(2025年11月現在)で「蟹味噌、内子たっぷりセコ蟹土鍋ご飯」に変更可能です。

蟹味噌、内子たっぷりセコ蟹土鍋ご飯

蟹味噌、内子たっぷりセコ蟹土鍋ご飯

取材の際はお店の方に「蟹味噌、内子たっぷりセコ蟹土鍋ご飯」をご提供いただきました。

セコ蟹の旨味たっぷり

セコ蟹の繊細で上品な旨味と濃厚な蟹味噌をたっぷりまとわせたお米は、贅沢な味わい。お腹いっぱいになっていても、これなら残さず食べられます。

セコ蟹はズワイガニのメスのことで、小ぶりですが甘味が強く、11月頃から約2か月間しか水揚げされない貴重なもの。仕入れ状況により「濃厚白子土鍋ご飯」になる場合もあるので、お店に訪ねてみましょう。

選べるデザート

デザート

(画像提供:うし幸)

幸せな焼肉のひと時を〆るのはさっぱりとしたシャーベット?それともプリン?
コース最後のお口直しにもデザート付きは嬉しいです。

スイーツ好きならケーキのデザートプレートを別料金で頼むこともできるので、誕生日や記念日などにぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。

グループなら個室をつなげて会食も楽しめる「うし幸」

全席完全個室なので、2人で訪れてもお子さま連れのご家族で訪れても、周りを気にせずにゆっくり過ごせる「うし幸」。さらに個室を繋げることで大人数での会食も楽しめるのが魅力です。

3部屋つなげてグループ対応も

2部屋もしくは3部屋をつなげてグループでの会食が可能。ビルの7階にありますので、夜ともなると中目黒の夜景が一望できる特等席です。

お祝い事や大事な接待。会社での忘年会、新年会など、いつもとは違った”非日常”を演出してくれるのにふさわしいお店。普段はアラカルトで楽しむことが多い焼肉ですが、「うし幸」のコースメニューなら、新しい焼肉の世界を楽しませてくれると感じました。

この内容ならお値段以上に満足できること間違いなし。皆さんもぜひ!

■取材協力

焼肉 うし幸 中目黒店

目黒銀座商店街・GEMSビル7階にある「うし幸」

↓「焼肉 うし幸 中目黒店」の場所はこちらになります。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!