【目黒区】学芸大学にクラフトビールと日本酒のお店「Another8 Corner(アナザー8コーナー)」が5月26日(木)オープン!目黒の「ANOTHER8」姉妹店です
2022年5月26日(木)、学芸大学駅西口から徒歩約1分という場所に「Another8 Corner(アナザー8コーナー)」がグランドオープンしました。株式会社酒八が手掛ける「ANOTHER8(アナザー8)」の姉妹店です。
【目黒区】目黒の元ガレージをリノベーション、クラフトビールが飲める路地裏バー「ANOTHER8(アナザーエイト)」は“お1人様”でも居心地良し!
今回はオープンに先駆け、メディア向けの内覧会がありましたので早速お邪魔してきました。「ANOTHER8(アナザー8)」との違いや学芸大学店ならではの魅力をたっぷりご紹介しましょう。
元美容院やお花屋さんだった場所をリノベーションしてオープン
株式会社酒八が手掛けてきたお店「BEFORE9(ビフォア9)」「ANOTHER8(アナザー8)」もそうですが、今回の「Another8 Corner(アナザー8コーナー)」も元美容室・お花屋さんとして使われてきた場所をリノベーションしてオープン。
酒八の「時が流れ、建物の役割が変わる中、人の集う空間を再解釈し、新しい役割を見出しつつ、街の中で生き続けてほしいという願いを込め、一度役目を終えた場所にもう一度光を当てる」というコンセプトが、こちらのお店にも息づいています。
例えば、壁には古いタイルが貼られた場所があるなど、以前の“痕跡”がさりげなく残されており、店の一部として物語を感じさせる演出。
新しいけど古い、古いけど新しい、そんなお店のたたずまいを表現しているようです。
“街との境目をあいまいに”、いつか街の一部としてなくてはならない存在に
「Another8 Corner(アナザー8コーナー)」の路地裏に面した外観です。下の写真は店内から外を見たときのもの。
かなり開放感のあるつくりで、ガラス戸を開くと、外と店内がゆるやかにつながり、テラス席のように利用できます。
近所の人がふらりと遊びに来て、縁側のように過ごせる。そんなイメージでしょうか。
酒八の代表取締役CEOである大東赳彦(おおひがし たけひこ)さんは、「街ゆく人が気軽に立ち寄れる、街の酒場(赤提灯)として育っていくことを目指します」とおっしゃっていました。
「Another8 Corner(アナザー8コーナー)」もタップは“8”つ、旬のクラフトビールを提供
「Another8 Corner(アナザー8コーナー)」もタップは8つ。国内外の旬のクラフトビールを8種類提供します。
通常、タップの裏側にビールを冷やす冷蔵庫を設置するのが一般的です。しかし、こちらでは店内スペースを有効活用するため、奥に貯蔵容器を設置し、専用パイプで供給。
上の写真、銀色のシートで覆われている部分が、ビールを冷やす冷蔵庫を設置している場所です。天井を走るベージュ色のパイプで入口近くのタップまでクラフトビールを供給しています。
ビールの鮮度を落とさずに供給するための施工が難しいのですが、ブリュワリーなどとつながりが深い酒八だからこそできた離れ業だそうです。
皆さんもぜひお店を訪れたら、天井を見上げてみてくださいね。
フードメニューを試食、「Another8 Corner(アナザー8コーナー)」だけのメニューも!
内覧会で試食したのは3つのフードメニュー。写真向かって左が「黄桃と人参のマリネ」、奥が「冷製レバニラ」、右が「ガパオ春巻き チリミントソース」です。
冷製レバニラは目黒の「ANOTER8(アナザー8)」でおなじみの定番メニュー。ガパオ春巻きは「Another8 Corner(アナザー8コーナー)」でしか味わえないオリジナルとのことでした。
黄桃と人参のマリネをいただきましたが、まろやかな酸味と甘みのバランスがよく、クラフトビールの繊細な香りや味わいを邪魔しません。
そして目黒の「ANOTER8(アナザー8)」で大人気の冷製レバニラ。こちらはレバー好きはもちろんのこと、苦手という方でもおいしく食べられる定番メニューです。
3品目はガパオ春巻きです。豚ひき肉のバジル炒めを春巻きで包んで揚げた一品。
香辛料は強すぎないので、お子さんでも食べられそう。スイートチリソースをつけていただきました。
クラフトビールは3種類試飲、グラスサイズは3サイズあります
クラフトビールを提供するグラスのサイズは写真向かって左から大・中・小の3サイズ。目黒の「ANOTER8(アナザー8)」にはない、小さいサイズのグラスを用意したとのこと。
いろいろな種類のクラフトビールを飲み比べしたいという場合でも、リーズナブルに楽しめますね。
クラフトビール1杯目は、京都醸造「夏の気まぐれ 2022」を試飲しました。京都醸造は「ベルギー&アメリカ」スタイルのビールに特化した醸造所として、3名の外国人の方が起業した小規模醸造所です。
「夏の気まぐれ 2022」はIPAタイプのビールで、爽快でフルーティなホップの香り、苦味の少ない飲みやすいタイプ。以前「ANOTER8(アナザー8」で京都醸造のフルーツビール「玉<巨峰ブレンド>」を飲みましたが、全然タイプが違う味です。
夏の暑い日にゴクゴク飲める爽快感、ビールらしいキレが魅力的。
2杯目は青森にあるBe Easy Brewing(ビーイージーブリューイング)「5ing my8」です。こちらはアメリカ人で元爆弾処理班だったギャレスさんが立ち上げた醸造所。
「5ing my8(ゴーイングマイウェイ)」は、目黒「ANOTHER8(アナザー8)」5周年のお祝いに一緒に醸造したビールだそうです。5種類のホップを使ったIPAタイプで、華やかな香り、きりっとした苦み、軽さがありながらコクも感じるような味わいでした。
3杯目はHOP GARDEN BREWERY(ホップガーデンブルワリー)の「Abukuma Red(アブクマレッド)」。HOP GARDEN BREWERYは東日本大震災の影響で一時避難地区となり、ほぼ休眠状態となってしまっていた福島県田村市の公共施設「グリーンパーク都路」内の建物を一部改修し、開設された醸造所です。
阿武隈高地にある契約農家で栽培された「あぶくまホップ」を使い、ビールを醸造しています。
「Abukuma Red(アブクマレッド)」は、アルコール度数高めでしっかりとしたモルトのフレーバーを感じる一杯。ちょっと珍しいライ麦を使ったIPAタイプです。
スパイシーさとコク、複雑な味わいが楽しめました。
「Another8 Corner(アナザー8コーナー)」では日本酒やスウェーデンのシードルもラインナップ
「Another8 Corner(アナザー8コーナー)」では8種類のクラフトビールの他、日本酒やシードルをラインナップ。
酒八の代表取締役CEOの大東さんは、いつかまた日本酒の作り手として返り咲きたいという夢をお持ちだそうです。そんな大東さんが自分でも作りたいと思っているタイプの日本酒が、川西屋酒造の「隆(りゅう)」。
神奈川県の丹沢にある蔵元で「丹沢山(たんざわさん)」という銘柄が有名です。「隆(りゅう)」は名水と名高い丹沢山系の水と契約農家から届く良質なお米を使って醸造。
米の品種や収穫年ごとに味わいが異なるのが特徴なのだそうです。ボディが強めで包容力のある飲み口はお肉料理にもぴったりだとのこと。燗酒にしてもおいしいとおっしゃっていました。
この他、酒八の姉妹会社である「DIG THE LINE(ディグザライン)株式会社」がスウェーデンから輸入しているシードル「FRUKTSTEREO(フルクステレオ)」も楽しめます。
家族や友人と、1人で、いつ訪れても優しく迎え入れてくれるお店
「ANOTHER8(アナザー8)」のDNAを引き継ぎつつ、「Another8 Corner(アナザー8コーナー)」らしさ、学芸大学という街の特性にマッチするお店として個性を発揮。
テーブル席は少し多めに用意されていました。カウンター席やベンチ席、テラス席などもあり、1人や2人で訪れても居心地よく過ごせます。
駅から近いので、仕事帰りに立ち寄り、気持ちをリセットして帰宅する、という止まり木のような存在としてもいいですね。
皆さんもぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに同じビルの2階はつい先日オープンしたばかりの居酒屋「びゃく」があります。
【目黒区】渋谷で人気の「酒場 きんぼし」が手掛けるオトナ酒場「びゃく」が学芸大学に4月15日(金)にオープン!隠れ家的な和モダン空間でいただく旬野菜のおばんざいが美味
こちらもぜひぜひ!
■取材協力
↓「Another8 Corner(アナザー8コーナー)」の場所はこちらになります。