【目黒区】東急目黒線「不動前駅」が最寄り、4月24日(月)にオープンした「えーちゃん食堂」で初めての“朝ラー”してきました

えーちゃん食堂(初代えーいち)

元芸人さん(東京NSC15期性)だった初代えーいち(佐藤栄一)さんが、2023年4月24日(月)に実店舗をオープン。初代えーいちさんは、中目黒にあった「中華そば えもと」の元店長を務めていた方です。

「中華そば えもと」は閉店後、巣鴨で「まるえ中華そば」として営業中。初代えーいちさんはその「まるえ中華そば」で間借り営業しながら朝ラーメンを提供していたそうです。

ちなみに「中華そば えもと」の跡地は現在「蟹らーめん 一本堂」となっています。

【目黒区】「蟹らあめん 一本道」の実店舗が中目黒にオープン、場所は「中華そば えもと」の跡地です

地元では話題沸騰でお昼になる前には売り切れてしまうという噂。当初は8時からオープンしていましたが、最近では7時30分からオープンしています。

つい先日、(一社)めぐろまちづくり観光の「金沢百万石まつり」のボランティアスタッフを務めた際に知り合った方と、「行ってみたい!」と盛り上がりご一緒することに。

【目黒区】めぐろ観光まちづくり協会のボランティアで「第72回金沢百万石まつり」へ。交流都市協定提携都市として目黒区をアピールしてきました

「えーちゃん食堂」の場合、ランチ前に売り切れる可能性があるということで、“朝ラー”にチャレンジです。

9時前だというのにお店は満席!?コアなファンが多い「えーちゃん食堂」

えーちゃん食堂はなんと7時30分から営業開始

お店の前の看板には7時30分から13時までの営業時間と、材料がなくなり次第終了のアナウンスがあります。また、お店の前にイスが置かれ、並び順についても説明がありました。

私たちが到着した9時少し前には満席。しかし、ラーメン店は回転が速いので、ほどなく中に入れました。

「えーちゃん食堂」のラーメン、見ため以上にコクがあり、奥が深いスープ

えーちゃん食堂のカウンター席

「えーちゃん食堂」のあった場所、以前は「鶏そば きび 目黒店」でした。濃厚、クリーミィな鶏白湯スープのラーメンが名物でしたが惜しまれつつも閉店。

その跡地にオープンしたのが「えーちゃん食堂」というわけです。

公式Twitterを拝見すると、日によって「名古屋コーチンラーメン」や「大山どりラーメン」などに変更されるようです。ちなみに私たちが“朝ラー”した日のスープは、変更バージョンではなく通常のものでした。

初回なので一番スタンダードな「ラーメン」を注文。他に「チャーシューメン」「メンマラーメン」「かけラーメン」などがラインナップしています。

鶏油たっぷりの魚介系スープ

ラーメン

すっきりとクリアなお醤油のスープ。そしてチャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、小松菜がトッピングされています。

ここまではごく普通のラーメンのように感じますが、スープをすすってびっくり。ふわっと煮干しの香りがやってきますが、動物系のお出汁もしっかりと感じられて、コクがあります。

Twitterに「鯖が香る」とあったので、さばの煮干しを使っているのでしょうか。クセがなく上品なお出汁で甘味も感じられます。

麺は自家製

表面にはやや厚めに油が覆い、さっぱりしていそうで濃厚。麺はストレートで中太ぐらい、毎日、ご自身で製麺しているそうです。

しなやかでコシがあってスープとよく絡みます。

同行した方と激しく意見が一致したのがチャーシューのおいしさ。口の中でまさにとろける食感です。味がしっかりとしみ込んでいて、至福のおいしさ。

スープを完食するとカロリーと塩分オーバーが気になるお年頃でしたが、結局途中で辞められなくて完食してしまいました。

その後、9時頃にはかなり行列してたという情報もたびたび入っているので、私たちが訪れた日はまさに奇跡のようなタイミングだったのかもしれません。

「えーちゃん食堂」のラーメンを食べたい場合は“朝ラー”に限る。今度はあさりやサザエを使った限定バージョンの塩ラーメンもいただいてみたいと思いました。

↓「えーちゃん食堂」の場所はこちらになります。

Chikuwa

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ