【目黒区】2022年自由が丘熊野神社の例大祭は9月3日(土)・4日(日)に斎行、屋台出店やお神楽、御神輿渡御など規模を縮小しつつも開催予定です

自由が丘・熊野神社例大祭

自由が丘・緑が丘の鎮守として地元から親しまれている熊野神社。2022年は9月3日(土)・4日(日)で3年ぶりとなる例大祭が開催されます。

自由が丘熊野神社の例大祭といえば、本社神輿と地元商店会による大小の神輿が自由が丘駅前に集まり、街を巡行する「連合渡御(れんごうとぎょ)」が最大の見どころ。

五穀豊穣を願い、各団体ごとにお揃いのはっぴを着て、掛け声勇ましく神輿(みこし)を担ぐ姿は迫力満点。

御神輿が納められている倉庫

御神輿が納められている倉庫

普段はファッショナブルで現代的な雰囲気の自由が丘が、粋でいなせな江戸文化を感じさせる華やかな空気に包まれます(自由が丘商店街振興組合ホームページ参照)。

熊野神社3年ぶりの例大祭斎行

とはいえ、このところ高止まりしている新型コロナウイルス感染状況もあり、例年より規模を縮小して行う予定です。

ちなみに、池尻大橋にある上目黒氷川神社では、8月27日(土)・28日(日)で無事斎行されました。

【目黒区】2022年「上目黒氷川神社例大祭」は8月27日(土)・28日(日)で開催されます

屋台も出店し、夏休み最後のよい思い出になったようです。

8月30日(火)時点では屋台やお神楽の奉納なども予定

熊野神社例大祭の予定

2022年の「自由が丘納涼盆踊り大会」は中止となりましたが、熊野神社の例大祭は斎行となるのは嬉しいニュース。

8月30日(火)現在の時点ではお神楽の奉納や屋台も規模縮小して出るようです!以下、行事予定をダイジェストでご紹介します。

  1. 目黒囃子演奏(神楽殿):3日(土)・4日(日)10時~14時(自由鑑賞)
  2. お神楽(神楽殿):3日(土)15時~17時頃(自由鑑賞)
  3. 大祭式(本殿):4日(日)11時に斎行
  4. 神幸祭:神幸式の後、4日(日)13時~15頃斎行
    ※各神酒所を御神輿渡御、子ども神輿稚児行列は中止
    ※一の宮・二の宮境内展示
  5. 御奉納:神社に御奉納頂いた方は、大祭期間中御芳名を参道横に掲示
  6. 神酒所:各町会の判断にて開設
  7. 屋台:3日(土)・4日(日)10時~20時頃まで規模を縮小して出店予定
熊野神社の神楽殿

神楽殿

それぞれ、感染症対策の関係で制限、中止等がある可能性がありますので、あらかじめご承知おきください。

熊野神社に足を運ばれる際は、新型コロナウイルス感染症対策を万全に、通行指示に協力ください。

なお、飲酒禁止(持ち込み禁止)となっています。ルールやマナーを守り、楽しいお祭りとなるようよろしくお願いします。

★自由が丘熊野神社の例大祭に行ってきました★

【目黒区】自由が丘熊野神社例大祭が3年ぶりに斎行、目黒ばやしと子どもたちの歓声が響き、活気あふれる週末でした。

★2023年の例大祭は御神輿渡御も復活!★

【目黒区】自由が丘熊野神社の2023年例大祭は9月2日(土)・3日(日)で開催、4年ぶりの神輿渡御で「国際親善神輿」も帰ってきます!

 

↓自由が丘の熊野神社の場所はこちら

Chikuwa

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ