【目黒区】相鉄線・東急線が3月16日(土)からダイヤ改正でラッシュの緩和や利便性が向上、東海道新幹線の利用がもっと便利に

相鉄線の車両

2023年3月18日(土)に開業した相鉄新横浜線・東急新横浜線。目黒区内からは品川へ出なくても新横浜駅で乗り換えて、東海道新幹線をスムーズに利用できると好評のようです。

【目黒区】東急新横浜線から東海道新幹線に乗り継いで奈良へ!新横浜駅での乗り換えや利便性をチェック

特に急行が停まる駅を利用している方からは「時間が短縮された」「乗換えが減って楽」という声が聞かれています。もちろん、新横浜駅から新幹線のホームまで地味に歩く、東横線は遅延が増えた・・・など、デメリットを指摘する声も。

利用者によって当然メリット・デメリットはあるものの、おおむね好意的に受け止められているのではないでしょうか。

2024年3月16日(土)から東横線・目黒線・東急新横浜線でダイヤ改正

東急電鉄グループのダイヤ改正、主なポイントは東急新横浜線で日中時間帯の列車を増発し、新横浜へのアクセスを向上。また、東急東横線の平日夕夜の各駅停車を増発し、混雑の緩和を図るそうです。

急行停車駅である「中目黒駅」

確かに、東急東横線を日頃利用していて感じるのは、急行停車駅は便利だけど、各駅停車しか停まらない駅はちょっと不便になったな、ということ。こちらは皆さん、デメリットだと強く感じていたということですね。

以下、改正ポイントをまとめます。

1.東横線の各駅停車利用者利便性向上

  1. 平日18時台に渋谷発菊名行きの各駅停車を1本増発
  2. 平日20時台の急行武蔵小杉行き(8両編成)2本を各駅停車に変更

2.目黒線・東急新横浜線利用者利便性向上

  1. 平日6時台に日吉~新横浜間で各駅停車を1往復増発、早朝時間帯の新横浜へのアクセスを向上
  2. 日吉~新横浜間で平日10時~16時台に12往復、土休日9時~18時台に16往復増発、日中時間帯でおおむね1時間における運転本数を上下線ともに6本から8本へ増やし、新横浜へのアクセスを向上

目黒線沿線にお住まいの方で、東海道新幹線を利用する方にはより便利になる、ということですね。

2024年3月16日(土)から相鉄線でもダイヤ改正が行われます

相鉄線でもダイヤ改正で利便性が向上

相鉄線でもダイヤを改正。東急新横浜線開業による混雑緩和や、東海道新幹線への乗り換え時間確保のための改善が図られます。

こちらも1年間運用してみて利用者がデメリットに感じていることを緩和する対策が取られました。

主な改正ポイントは以下の通り。

  1. 朝時間帯に西谷駅~横浜駅間を増発
  2. 早朝時間帯の運行を変更
  3. 夕方ラッシュ以降、夜時間帯の運行を調整
  4. 相鉄新横浜線の西谷行き列車の一部を海老名方面 へ延長(一部短縮もあり)
  5. 一部列車の新横浜駅への到着時刻を調整し、東海道新幹線への乗り換え時間を確保

そうにゃんとのるるん

お仕事や旅行などで東海道新幹線を利用する際に増便は助かりますし、通勤や通学で毎日利用している方にとっては、ラッシュの改善はとてもありがたいニュース。

4月・5月に東海道新幹線を利用して関西方面へ行く予定があるので、ダイヤ改正後の利便性などをまたチェックして、ご紹介したいと思います。

ともあきさん、情報ありがとうございました!

Chikuwa

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ