【目黒区】自由が丘のイルミネーション、少しずつ始まっています。「サンクスリバティ 2025」の点灯式は11月30日(日)です

サンクスリバティ2025 11月30日に点灯式

旭会のクリスマスツリー(城南信用金庫 自由ヶ丘支店前)

2025年も残りあと1か月程度。寒さも本格的になってきました。

サンクスリバティ2025のお知らせポスター

毎年、冬の自由が丘を美しい光で包み込む「Thanks Liberty(サンクスリバティ)2025」のスタートを告げる点灯式が2025年11月30日(日)、自由が丘駅前で開催されます。

自由が丘商店会でどこよりも早く点灯式を開催した旭会

11月2日(日)、どこよりも早い点灯式を開催したのが自由が丘商店会の旭会。黒川桃花さんやPOint、自由が丘ゴズベル・クワイアによるライブが行われ、賑わいました。

旭会のクリスマスツリーが点灯

(2025年11月17日撮影)

城南信用金庫 自由ヶ丘支店前には5つのクリスマスツリーが飾られ、ライトアップされてとてもきれいです。

11月16日(日)に点灯式を開催したのは自由が丘南口商店会

自由が丘南口商店会によるクリスマスツリー点灯式が開催されたのが11月16日(日)。アンバサダーであるTSUMUZI(ツムジ)さんによる演奏会、セレモニーなどが開催されました。

マリクレール通りでは自由が丘駅とのコラボにより、南口でTSUMUZIさん作曲の5拍子のクリスマスソング『愛しき賢者の贈り物』がオンエアされるキャンペーンがスタート。12月25日(木)までの11時~21時間の間、約15分間隔で楽しむことができますよ。

今年はクリスマスツリーが完成していく様子を追っかけることができました。

マリクレール通りのクリスマスツリー飾り付け中

(2025年11月13日に撮影)

クリスマスツリーが設置されたのが11月13日(木)でした。16日(日)に点灯式が行われ、17日(月)にはすっかりクリスマスムード満点に。

飾り付けを終えたツリー

(2025年11月17日に撮影)

読者の方が点灯しているツリーの写真を送ってくださいました。夜になるとシャンパンゴールド色に輝いてとても幻想的できれいですね。

夜はすでにライトアップされているツリー

(画像提供:Rさん)

Rさん、画像を送ってくださってありがとうございます!

11月30日(日)に自由が丘駅前 女神広場で開催される「クリスマスキャロル」概要

自由が丘駅前のクリスマスイルミネーション

(2024年12月撮影)

自由が丘駅前ローターリーに毎年飾られるイルミネーション。2024年からシンボルであるイルミネーションがハート型に変わっています。

マリクレール通りのクリスマスツリー
毎年自由が丘商店街振興組合主催で行われているクリスマスイルミネーション「サンクスリバティ」。駅前ロータリーに飾 …

11月30日(日)に行われる点灯式を含めたセレモニー「クリスマスキャロル」のスケジュールは以下の通りとなっています。

  1. 13時~ オープニングセレモニー
  2. 13時5分~ 玉川小羊幼稚園によるクリスマスキャロル(合唱)
  3. 13時45分~ 緑ヶ丘小学校ブラスバンド
  4. 14時20分~ M’s HIPHOP クリスマス スペシャルダンスショー
  5. 15時15分~ ENSENステージ Keisuke Saito(ライブ)
  6. 16時5分~ 自由が丘ウインドオーケストラ(ライブ)
  7. 17時~ 駅前イルミネーション点灯セレモニー
  8. 17時15分~ 自由が丘ゴスベル・クワイア(ライブ)

また、13時からは自由が丘 丘ばちプロジェクトによる「丘ばちワークショップ~丘ばちくんと過ごす冬じかん~」「ホイップるんわなげ」「自由が丘のジン×辻口博啓が手がける自由が丘ロール屋 クリスマスギフト」が開催されます。

自由が丘ロール屋のこだわり
世界的に有名なパティシエ・ショコラティエである辻口博啓(ひろのぶ)さん。自由が丘には辻口さんがオーナーパティシ …

点灯式には東急キャラクターも大集合するそうなので、ファンの方はぜひ!

詳しくは自由が丘商店街振興組合の公式ホームページで随時情報がアップされるようなのでチェックしてみてくださいね。

↓自由が丘の地図は以下になります。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!