【目黒区】知れば知るほどもっと面白くなる目黒のこと。「第3回目黒観光検定」は2024年1月21日(日)に実施されます
知っているのと、知らないのでは大違い!目黒区にある観光スポットにまつわる歴史や知られざるエピソードなどを知ってもらい、より深く目黒に親しんでもらおうとスタートした「目黒観光検定」。

めぐろ観光まちづくり協会
第3回目がめぐろ観光まちづくり協会主催で2024年1月21日(日)に実施されます。
試験はオンライン形式ですので、どなたでも気軽にチャレンジ可能。受検申込はすでにスタートし、2023年12月31日(日)までとなっています。
「目黒観光検定」合格の秘訣は?テキスト片手にまち歩きを楽しんでみよう

「目黒観光大百科」
「目黒観光検定」は50問100点満点で80点以上取れば合格。公式テキストである「目黒観光大百科」から出題されます。
受検経験のある方ならご存じの通り、テキストを読むだけではなかなか頭に入ってきません。ということで、「目黒観光大百科」片手にまち歩きを楽しみながら覚えていくのがおすすめですよ。
めぐろ観光まちづくり協会では現在、MEGUROレジェンダーズのオリジナルグッズがもらえる「デジタルスタンプラリー 歴史文化財まち歩きinめぐろ」を開催中。

(画像提供:めぐろ観光まちづくり協会)
スマホで参加できるので、ご家族や友人同士で楽しみながら巡ると、自然と目黒の歴史や文化財に親しめるはず。現場に足を運ぶのが生きた知識を身に付ける極意ですよ。
どこか1カ所でも立ち寄れば参加賞として「オリジナル缶ミラー」を先着200名がもらえます。この他、集めたスタンプの数に応じたプレゼントを抽選でプレゼント。
受検対策&まち歩きが楽しめるデジタルスタンプラリーにぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
ちなみにMEGUROレジェンダーズは、目黒区に眠る7つの“伝説”をキャラクター化したもの。豪華声優陣がキャラクターボイスを務め、注目を集めています。
【目黒区】豪華声優たちがキャラクターボイスを務める「MEGURO レジェンダーズ」。誕生秘話から注目ポイントを取材してきました!
また、めぐろ観光まちづくり協会が制作している「都市伝説ツアーズ」チャンネルでは、人気のユニット都市ボーイズが目黒区の見どころやユニークなスポットを楽しくガイド。
こちらも受検対策におすすめですので、ぜひご覧になってくださいね。
検定公式テキストはめぐろ観光まちづくり協会のホームページから購入できます。
【受検方法】オンライン(インターネットに接続できるパソコン、タブレットなど)
※申込み手続き完了者へ「受験用URL」「受検ID」「ログインパスワード」をメールで2024年1月11日(木)送信。
【受検資格】目黒区に愛着・興味のある人(区外からの受検OK)
【受検料】3,500円(税込)
【申込期間】2023年10月1日(日)~12月31日(日)
受検申込みはこちら≫
【出題範囲】公式テキスト「目黒区観光大百科」から出題
【出題形式】択一式、並べ替え
【合格基準】50問中100点満点で80点以上
詳しくはこちら≫
問合せ先:一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会
「目黒観光検定」に合格後、希望者は「めぐろボランティアガイド」になるための「まち歩きボランティアガイド養成講座」を受講可能です。せっかく得た知識をより多くの方に伝えるチャンス。
【目黒区】私もボランティアガイドになれる!?めぐろ観光まちづくり協会「まち歩きボランティアガイド養成講座」第1回目を受講、良いガイドになる極意とは?
目黒区外にお住まいの方でもチャレンジできますので、ぜひ!
↓「めぐろ観光まちづくり協会」がある場所はこちらになります。