【目黒区】私もボランティアガイドになれる!?めぐろ観光まちづくり協会「まち歩きボランティアガイド養成講座」第1回目を受講、良いガイドになる極意とは?

めぐろ観光まちづくり協会「まち歩きボランティアガイド養成講座」

皆さん、2023年1月22日(日)にめぐろ観光まちづくり協会が主催する「第2回目黒観光検定」がオンライン試験で実施されるのをご存じでしょうか。

受検のお申込みは2022年12月31日(土)まで。うっかりしていたという方はお急ぎくださいね。

★現在は第3回目の目黒観光検定申込受付中★

【目黒区】知れば知るほどもっと面白くなる目黒のこと。「第3回目黒観光検定」は2024年1月21日(日)に実施されます

 

目黒観光検定を受験し、無事合格すると、目黒のまち歩きボランティアガイドへの道が開けるとご紹介しました。めぐろ観光まちづくり協会では、まち歩きボランティアガイドを希望する方向けに2022年は養成講座を2回開催。

10月・11月の養成講座の受講を申し込んだところ抽選に当たり、受講できました!

今回はこの「まち歩きボランティアガイド養成講座」の様子をご紹介。目黒という街の魅力の再発見や、ボランティアガイドへの興味を感じていただけたら幸いです。

10月・11月の全2回、めぐろ学校サポートセンターで開催された養成講座

めぐろ学校サポートセンター

「まち歩きボランティアガイド養成講座」は、1階に「めぐろ歴史資料館」が入っている旧目黒区立第二中学校の校舎、「めぐろ学校サポートセンター 研修室」で開催されました。

1日目は2022年10月22日(土)、2日目は11月12日(土)に開催。ボランティアガイドとはどのような活動を行っているのか、実際にボランティアガイドとともに街歩きを体験し、自分たちでもガイドを実践してみる、というのが大まかな流れです。

まち歩きボランティアガイド養成講座が開催されためぐろ学校サポートセンター

目黒区にはたくさんの観光資源が眠っており、より多くの方にその魅力を知ってもらいたいということ。その”伝道師”としてまち歩きボランティアガイドの育成は欠かせません。

めぐろ観光まちづくり協会では、まち歩き事業を推進するために、今回のようなボランティアガイド育成講座を継続して行い、目黒の魅力を国内外へ積極的に発信していきたいとのことでした。

「めぐろまち歩きボランティアガイド」の活動とはどんなもの?活動する上での注意点は?

ボランティアガイドの心得などを解説

まずは、ボランティアガイドを務めている米本豊さんから、「めぐろまち歩きボランティアガイド」の活動・心得・注意点について講義を受けました。

目黒の歴史や文化などについて、自ら積極的に学び、自分のことばで分かりやすく伝えていくこと。誰かの受け売りではなく、参加された方が楽しめるように工夫していくことが大切。

時には参加者の方が詳しいこともあります。そんな時は率直に耳を傾けて、学ぶ姿勢も必要です。

知らないことは知らないと答え、後日調べてお伝えすることもあると米本さん。

いろいろな方との出会いを楽しむ、目黒の新しい魅力を発見する、町との繋がりを生み出すなど、ボランティアガイドならではの歓びやワクワク感を体感してもらいたいとおっしゃっていました。

「めぐろまち歩きボランティアガイド」に出かけよう!準備は?当日の注意点は?

めぐろ街歩き実地モデル研修

続いて「まち歩き実地モデル研修」です。担当されたのはボランティアガイドの井上裕美子さん。

【目黒区】めぐろ観光ボランティアガイドの井上裕美子さんにインタビュー!街歩きとガイドの醍醐味をご紹介します

実際にボランティアガイドとしてまち歩きをする際に、どのような準備が必要なのか(下調べや地図で場所の確認、順路、トイレ、休憩場所など)、ツアー当日の注意点や見学する際のマナーなどご自身の体験から語ってくださいました。

まち歩きをする際に最も気を付けなければならないのは、参加者の方の安全確保です。特に車通りが多いところや、他の通行人の方の邪魔にならないように誘導すること、見学先の写真撮影が可能かどうかなどさまざまな気配りが必要。

アクシデントはつきものなので、何かあった場合にどう対処するかを考えておく必要があります。

ガイドする場合に必要な持ち物は自分で準備すること。資料を入れるクリアファイルや指し棒、地図などの備品は自分たちで工夫して揃えているそうです。

誰かに教えてもらう、準備してもらう、という受け身ではなく、あくまでも主体的に自ら考えて行動するのが原則ということですね。

実際にボランティアガイドを体験してみよう!グループ別に分かれて目黒の観光スポットを歩く

ボランティアガイドと一緒にまち歩きを体験

座学の後は、実際にボランティアガイドと目黒のまち歩きを体験してみます。6名前後のグループに分かれ、それぞれボランティアガイド1名が同行。

今回のまち歩きは以下の5か所を巡ります。

  1. 中目黒八幡神社
  2. 目黒区総合庁舎
  3. 正覚寺
  4. 目黒川船入場
  5. めぐろ歴史資料館

私たちのグループは米本豊さんがガイドを務めてくださいました。

上記ガイドスポットの内、2か所を選び、11月に開催される2回目の講座の時に、実際に模擬ガイドをすることになります。

以前、めぐろ観光まちづくり協会主催のまち歩きに参加したときは、単なる参加者だったのでお気楽に参加しましたが、今回は自分がガイドという立場で回ることになります。

米本ガイドの話に耳を傾けつつ、どのようにまち歩きを誘導していくのか緊張しつつ回りました。

1回目の「まち歩きボランティアガイド養成講座」に参加してみての感想

ボランティアガイド養成講座に参加しての感想

「まち歩きボランティアガイド養成講座」に参加してみて意外だったのは、若い方も多く受講されていたこと。私を含め、目黒区外からの参加者も多かったです。

実際にまち歩きをガイドしながら誘導するという立場に立った時、交通の妨げにならないよう誘導する難しさ、大変さを痛感しました。

観光スポットを案内する場合も、ポイントを押さえて伝えるべきところをしっかり選びつつ話をするのは大変です。今回の体験まち歩きでも参加者から質問があり、それにも答えつつ、時間のマネジメントをしなければなりません。

果たして自分にもできるのだろうか・・・。

この時間のマネジメント、意外に難関かもしれません。次回は第2回目の講座の様子をお伝えします!

【目黒区】私もボランティアガイドになれる!?めぐろ観光まちづくり協会「まち歩きボランティアガイド養成講座」第2回目はボランティア模擬ガイドに挑戦!

■取材協力
めぐろ観光まちづくり協会

↓「めぐろ学校サポートセンター」の場所はこちらになります。

 

↓「めぐろ観光まちづくり協会」の場所は中目黒GTビルの地下1階になります

2023/01/01 08:11 2023/10/14 10:29
Chikuwa

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集