【目黒区】「洗足駅」構内にある「Little洗足」で冷凍馬刺しスライスを購入。新たに「マルニハム」のソーセージもラインナップ

リトル洗足で馬刺しスライスを購入

東急目黒線「洗足駅」改札口を出てすぐの右手にある「Little洗足(Little洗足 produced by Tokyu Store)」。久しぶりにのぞいてみたら九州熊本の馬刺しの名店、きた川の「冷凍馬刺しスライス」の自販機が新登場していました。

東急目黒線「洗足駅」改札口を出てすぐの右手に、2023年6月にオープンした「Little洗足(Little洗足 …

6月末に洗足を訪れた際、この馬刺しスライスを買って帰ろうとのぞいてみたら…。なんと祐天寺にある「マルニハム」のソーセージ販売機が追加されていました。

マルニハムの冷凍販売機が新登場

「マルニハム」は祐天寺に製造所を併設した本店がある他、武蔵小山にもお店があります。

祐天寺にあるマルニハム
つい先日、一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会の会員向けに実施された「目黒観光講座」に参加した折り、ご一緒した …

いろいろな場所で「マルニハム」のおいしいソーセージが食べられるようになってきて、ちょっと嬉しくなりました。

食べたい時に気軽に購入できる、冷凍自動販売機

きた川の「冷凍馬刺しスライス」が購入できる自販機

最近でこそ、目黒区内のスーパーなどで馬刺しを販売しているのを見かけるようになってきましたが、まだまだ購入できるチャンスは少ない印象です。

通販で購入すると配送料が高め。その点、自販機なら少なめの量でもリーズナブルに購入できるのでありがたいですね。

赤身スライス40g×2を購入

メインのおかずに迷っていたので今回は「赤身スライス 40g×2」を購入してみました。

スピーディに解凍できるのも〇

すでにスライス済なので、お水に5~10分つけるだけでさっと解凍できるのも嬉しいポイント。

おすすめの食べ方を伝授

付属の馬刺し専用醬油(甘めの味付け)におろしにんにくで頂きました。ごま油に塩もおいしそう。

スーパーでお刺身を買って食べるぐらいの気軽さで、日常的に馬刺しが購入できるとは便利になりました。また洗足を訪れた際は購入してみたいと思います。

駅構内にあるリトル洗足

↓「Little洗足」があるのは洗足駅構内です。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!