【目黒区】めぐろ観光まちづくり協会のボランティアで「第72回金沢百万石まつり」へ。交流都市協定提携都市として目黒区をアピールしてきました
皆さん、目黒区が金沢市と友好都市協定を結んでいることを御存じでしょうか。目黒区駒場公園内に「旧前田家本邸」があるご縁で、金沢市との交流がスタート。
2017年(平成29年)に友好都市協定を締結後、「金沢百万石まつり」にめぐろ観光まちづくり協会が目黒区のブースを出展したり、総合庁舎で金沢市の奥座敷・湯涌温泉から届いた「氷室の雪氷」を区民に披露するなど、交流の絆を深めています。
2022年10月22日(土)・23日(日)には「金沢市・目黒区 友好都市協定締結5周年記念 オータムフェスティバル㏌西小山」が、「クラフトビレッジ西小山」で開催されました。
2023年6月2日(金)~4日(日)に行われた「第72回金沢百万石まつり」でも、めぐろ観光まちづくり協会が目黒区のブースを出展することになり、事前にボランティア募集のお知らせがありました。
めぐろ観光まちづくり協会会員であり、駆け出しのボランティアガイドとして活動はスタートさせたばかりですが、ものは試しと応募。運よく選ばれ、スタッフの方に同行し、金沢へ行くことになりました。
熱くて、目黒愛に燃えた楽しい2日間をレポートしたいと思います。
台風2号の影響で記録的な大雨に!北陸新幹線は動くのか?
「第72回金沢百万石まつり」のブース出展にあたり、6月2日(金)のお昼に北陸新幹線で金沢へ移動。3日(土)・4日(日)の2日間にわたり、金沢城公園・三の丸北園地で「金沢市交流都市等PRコーナー」にて目黒区のPRブースを出展することになっていました。
心配だったのは大型台風2号の影響です。ニュースでは梅雨前線の活動が活発化して「線状降水帯」が発生。夕方から北陸新幹線も運転取り止めとなる可能性があると報じられていました。
目黒区でも大雨警報が発令。6月3日(土)1時10分には目黒川の氾濫危険情報(警戒レベル4相当)が発表されてびっくりされた方も多かったのではないでしょうか。
しかし、何とか無事に金沢駅に到着。天気予報を見ると、3日(土)・4日(日)は晴れるとのこと。ホッと胸をなでおろしました。
金沢駅からタクシーで滞在先のホテルまで移動。宿泊先は「東急ステイ金沢」です。「東急ステイ」系列のホテルは初めてですが、お部屋には洗濯機・電子レンジ・加湿機能付きの空気清浄機・靴の乾燥機などまであるなど、まさに至れり尽くせり。
当初、3日(土)は雨の予報でしたので長靴で行き、スニーカーを持参していきましたが、靴乾燥機があるならもっと荷物が減らせたぞ・・・と思いました。
夜はめぐろ観光まちづくり協会の皆さんと打ち合わせを兼ねた食事会へ
ホテルにチェックイン後、めぐろ観光まちづくり協会の皆さんと私を含めたボランティアスタッフ2名で目黒区出展ブースの打ち合わせ兼食事会へ。
もう1人のボランティアスタッフは、以前参加しためぐろ観光まちづくり協会が会員向けに催行した「目黒観光講座」に参加した際にご一緒した方でした!心強かったです。
【目黒区】東京大学駒場キャンパスを初訪問!歴史ある建物やトリビアにびっくり。「駒場博物館」ではアインシュタイン来日100周年記念の展示会も開催中
さすが金沢、日本海で水揚げされるピチピチの魚介類がともかく新鮮でおいしいこと。とろけるような甘エビやブリなど、どれも絶品でした。
地酒も豊富なラインナップでさすがです。おいしいお料理をいただきながら、翌日からの仕事の流れやPRポイントなどを確認しつつ、大いに交流を深めることができました。
めぐろ観光まちづくり協会スタッフの方から、目黒区の観光ガイド「MEGUROレジェンダーズ」誕生秘話や、都市ボーイズ「都市伝説ツアーズinめぐろ」制作秘話などもたくさんうかがえてとても興味深かったです。
こちらのお話はまたあらためて詳しくレポートしたいと思います。
金沢観光の目玉、尾山神社や金沢城などを見学しつつ会場へ
翌朝、朝食を済ませた後ホテルを出発。尾山神社を抜けて、金沢城公園・三の丸北園地まで徒歩で向かいます。
尾山神社までの参道はたくさんの屋台で埋め尽くされており、夜は大変な人出でした。
金沢へは何度か仕事で訪れたことはありますが、金沢城や兼六園など有名な観光地には行ったことがありません。途中、金沢城公園の中を通りながらちょっぴり観光も楽しめました。
ちょうど6月3日(土)は金沢城・兼六園のライトアップが行われます。夜は自由時間となっていましたので、ぜひ兼六園に足を運んでみたい。そちらも楽しみにしつつ会場へ向かいます。
金沢市交流都市締結都市が大集結、北陸新幹線停車駅都市や加賀藩ゆかりの都市も
三の丸北園地にある金沢市交流都市等PRコーナーにつきました。すでにたくさんのテントが張られ、各ブースごとに準備が進められています。
金沢市交流都市は目黒区の他、長野市・岡崎市・豊田市・板橋区・那覇市・高松市・文京区です。
この他、北陸新幹線が停まる高岡市・黒部市・糸魚川市・上越市・上田市・佐久市・小松市・越前市・敦賀市、加賀藩ゆかりの都市として豊岡市が出展。
さらにいしかわ百万石文化祭2023PRコーナー、北陸新幹線敦賀延伸PRコーナーのブースがありました。
目黒区も負けてはいられません!早速ブース設営をスタート
予め宅急便で送ってあった販売品や目黒区観光マップ、「めぐろ土産」の冊子、ポップなどがテントに運ばれていました。取り急ぎ、ブース設営を進めます。
販売する目黒区のお土産品は、ふるさと納税返礼品にもなっている地ビール「マイスターブロイ」、目黒本町に本社がある博水社の「ハイサワー」、自由が丘にある「フェーヴ」の豆菓子5種類、「ロイヤルクリスタルコーヒー」の“ハウスボックスドリップカフェ”、中目黒にある「ヒルバレー」のポップコーン“ヒルバレーミックス(テトラ)”。
そして、めぐろ観光まちづくり協会のオリジナルグッズ(サコッシュやトートバッグ、目黒観光大百科、中目の黒本、MEGUROレジェンダーズのアクリルスタンド)などをブースに並べ、準備万端です。
【目黒区】豪華声優たちがキャラクターボイスを務める「MEGURO レジェンダーズ」。誕生秘話から注目ポイントを取材してきました!
心配なのはお客様から商品についての詳しい説明や、目黒区と金沢が交流都市となったきっかけやこれまでの交流について聞かれた時。上手くご紹介できるでしょうか・・・。
そして一番不安なのが、お釣り銭間違えたらどうしよう・・・。
6月3日(土)は「金沢百万石まつり」のクライマックスを飾る、華やかな“百万石行列入場祝祭”を開催することで有名
「金沢百万石まつり」といえば、藩祖前田利家公の金沢城入場行列でおなじみです。毎年、前田利家公とお松の方に有名な俳優さんが選ばれて話題になっていますね。
2023年は前田利家公役に歌舞伎役者であり俳優の市川右團次(いちかわうだんじ)さん、お松の方役に宝塚出身の女優・紺野まひるさんが選ばれました。
行列は14時20分に金沢駅東広場前をスタート。先導隊から音楽パレード、ミス百万石、獅子舞行列、加賀とび行列、尾山神社御鳳輦(ごほうれん)、子供奴行列、珠姫御腰入れ行列、大人奴行列、お松の方行列、四代・五代藩主行列、加賀八家老行列、前田利家入場行列、赤母衣衆(あかほろしゅう)が金沢城公園までパレードします。
金沢城三の丸広場へは16時~18時と2時間かけて行列が続き、最後に利家公が武者を従え、勝鬨を上げて感動のフィナーレを迎えるという勇壮なもの。
雨の予報が一転、晴れとなり素晴らしい行列を楽しむことができました。今回のお祭は国内外を含め約39万人の人出だったそうです。
人出は多かったようですが、金沢市交流都市等PRブースの人出はやや少なめ!?
皆さんやっぱり百万石行列や百万石茶会、尾山神社の屋台に行かれているのでしょうか。金沢市交流都市等PRブースは思ったほど人が多くないようです。
それでも「目黒区観光マップ」や「めぐろ土産」の冊子を一生懸命配りつつ、目黒区のPRを頑張ります。地元の方は目黒区に「旧前田家本邸」があることをお話しすると、皆さん興味深く耳を傾けてくださいました。
信州上田おもてなし武将隊の真田幸村さんが、目黒区のPRをしてくれました!
今回の「金沢百万石まつり」の協賛行事として、加賀百万石「盆正月」が、三の丸広場・三の丸北園地で開催。藩政期に前田家の嫡男誕生や官位昇進などの慶事を城下を挙げて祝った「盆正月」を再現するというものです。
ステージでは太鼓、よさこい、武将隊(越後上越上杉おもてなし武将隊・信州上田おもてなし武将隊)によるパフォーマンスが行われました。
その、信州上田おもてなし武将隊の「真田幸村」さんが目黒区のブースに訪問。なんと、Twitterで目黒区のPR動画を配信してくださいました。
江戸 #目黒区 さんのブースじゃ!
目黒の魅力を見てくれ!
d(⌒ー⌒)#金沢百万石まつり pic.twitter.com/uULfdGzsrl
— 真田幸村信州上田おもてなし武将隊【本人】 (@sanadacrossb) June 3, 2023
めぐろ観光まちづくり協会の方に話をうかがったところ、毎年ブースを訪れて動画でPRしてくださっているそうです。真田幸村さん、ありがとうございました。
★当日の様子を紹介するめぐろ観光まちづくり協会のラジオ番組もぜひ!★
せっかくなので金沢城と兼六園のライトアップもちょっぴりご紹介!
3日(土)の夜は各自自由行動ということで、もう一人のボランティアスタッフさんは「百万石薪能」へ。私は金沢城と兼六園のライトアップ「四季物語」へ行くことにしました。
金沢城公園周辺はものすごい人出で、バスも大行列。ホテルから徒歩で兼六園へ向かいます。通常なら約12分で歩ける距離なのですが、道路にはびっしりと人が歩いており、屋台なども並んでいるため思うように歩けませんでした。
兼六園に到着、入場は無料。昼間の兼六園を見たことがないのですが、夜も見事な美しさです。
月明りがお庭の風情をさらにアップ。兼六園が閉園する間際だったせいか、あまり人出は多くなく、ゆっくりとライトアップが楽しめました。
水面に映り込む建物や木々がとても幻想的です。これを見られただけでも参加して良かったと思いました。
2日目はPRラストスパート!目黒区長の青木さんも激励に来てくれました
1日目はややほろ苦いスタートでしたが、2日目は人出も多く、大勢の方が目黒区ブースに立ち寄ってくださいました。
目黒区長である青木英二さんも激励にブースを訪れてくださり、士気があがります。PRブースは14時で終了なので、最後のもうひと踏ん張りです。
晴天に恵まれ、気温が上昇。冷たい地ビールやハイサワーが飛ぶように売れていきます。目黒区のおみやげ品も次々と売れてホッとしました。
声掛けすると東京から来ましたという方もちらほら。昔、目黒区に住んでいて金沢に移住されたというご家族もいらっしゃいました。
目黒区在住といいつつ、目黒の地ビール「マイスターブロイ」を知らないという方も多かったので、今回ご紹介できて嬉しかったです。
「マイスターブロイ」を飲んだ方がSNSに画像を投稿してくださり、それを見た方が「このビールありますか?」と尋ねてきてくれてびっくり。1度飲んだ方がおいしいからと、おかわりを買いに来てくれた方もいらっしゃいました。
また去年、博水社の「ホームハイサワー スンチー杏仁檸檬(あんにんれもん)」を飲んでとてもおいしかったからと、わざわざブースを訪ねてくださった方もありがとうございます。
なんとも暑く、目黒区愛にあふれた2日間。とても貴重な体験ができました。
つたないお手伝いボランティアでしたが、手厚くフォローしてくださっためぐろ観光まちづくり協会の皆様に感謝申し上げます。
めぐろ観光まちづくり協会では随時会員を募集しています。また、年に1回実施されている目黒観光検定に合格されると、まち歩きボランティアガイドへの道も開けますよ。
皆さんもぜひ、協会活動に参加して目黒愛を一緒に広く発信してみませんか。
・私も目黒観光検定に無事合格しました!目指せボランティアガイド!?
・私もボランティアガイドになれる!?良いガイドになる極意とは?
・私もボランティアガイドになれる!?ボランティア模擬ガイドに挑戦!
・「第3回目黒観光検定」は2024年1月21日(日)に実施
・めぐろまち歩きボランティアガイドと行く「2023年山手七福神巡り」
・めぐろ観光まちづくり協会のボランティアで「第72回金沢百万石まつり」へ
■取材協力