【目黒区】極上の地中海料理を堪能、学芸大学駅近く隠れ家的なロケーションも素敵な「SiESOL(シエソル)」

学芸大学のシエソルに行ってきた

2024年1月12日(金)にグランドオープンした地中海レストラン「SiESOL(シエソル)」。学芸大学駅の東口から徒歩約3分、住宅街の中にあります。

【目黒区】「SiESOL(シエソル)」が1月12日(金)に学芸大学駅近くにグランドオープン、新鮮な魚介とワインにこだわった地中海レストランです

2023年12月23日(土)にC/NE路地裏文化会館で行われたイベント「第4回学大路地裏偏愛祭」でいただいた鎌倉野菜スープ(その時はカリフラワー)がとてもおいしかったので、さっそく夕食をいただいてきました!

カウンター席、テーブル席の他に、半個室もある「SiESOL(シエソル)」

ライブ感のあるカウンター席

店内はグレーや茶色、ベージュなどの色味を基調にしたマット系カラーでまとめてあり、シックで洗練されたイメージ。ライブ感のあるオープンキッチンの前にカウンター席が6席ありました。

テーブル席

入口入って右手には2名掛け・4名掛けのテーブル席。

半個室のテーブル席もあり

入口入って左手には半個室のテーブル席(最大で6名)もあるので、ご家族や友人との会食でゆっくりと過ごせそうですね。

魚介類を使ったお料理とワインが自慢の「SiESOL(シエソル)」

シエソルのフードメニュー

「SiESOL」のシェフである芳賀(はが)さんとお話したところ、オープン後にメニューに加わった「シエソル特製 シーフード・プラッター」がおすすめとのこと。

さらに、「鮮魚のポワレ」と公式Instagramでとても反響があったという「雲丹のトマトクリームソース」を注文しました。

お料理に合わせたのはポルトガルのワイン「エドムン・ド・ヴァル アルヴァリーニョ ソブレ・リアシュ」、白ワインです。

ポルトガルのワイン[
エドムン・ド・ヴァル アルヴァリーニョ ソブレ・リアシュ]

エドムン・ド・ヴァル アルヴァリーニョ ソブレ・リアシュ

ワインを醸造している「アデガ・エドムン・ド・ヴァル」は家族経営のワイナリーで、自社畑のブドウを収穫からから瓶詰めまで、全ての製造工程を自社で行っているとのこと。

エドムン・ド・ヴァル アルヴァリーニョ ソブレ・リアシュは魚介類にとてもマッチ

レモンイエロー色のワインはキリッとした酸味もありつつ、なめらかでフルーティな1杯。華やかな花の香り、意外とボリューム感もあるので飲みごたえがありました。

「SiESOL」ではお料理に合わせてソムリエがワインをセレクトしているとのこと。注文したメニューに合わせておすすめしてもらえるので安心です。

お刺身が苦手という方でもおいしいと好評の「シエソル特製 シーフード・プラッター」

「シエソル特製 シーフード・プラッター」

「シエソル特製 シーフード・プラッター」

プレオープン時にはなかったメニューという「シエソル特製 シーフード・プラッター」。どんなものが出てくるのか興味津々だったところ、旬の魚介類を低温調理した盛り合わせでした。

「プラッター」とは料理を乗せるお皿の一種のこと。一般的には金属製で丸形のものを指すそうです。

「シエソル」では白いスクエアのお皿に金属製の丸いお皿を重ねて、立体的に美しく盛り付けられてていました。

低温調理されたぷりっぷりの海老

まずは低温調理されたぷりっぷりの海老をいただきます。ソースはニンニクがきいたアイオリソースがおすすめということでこちらをチョイス。

海老の旨味がしっかりと閉じ込められており、とてもおいしいです。海老はどうしても臭みが出やすいため、生食は苦手という方も多いようですが、こちらはまったく気になりません。

ニンニクのきいたソースとの相性も素晴らしかったです。

帆立もジューシーでぷりぷり

帆立は香味野菜やトマト、ハーブを使ったさわやかなシェフオリジナルソースでいただきます。完全な生よりも少し火が通ったぐらいの絶妙な食感で、帆立の旨味が凝縮されていて、ソースがアクセントに。

牡蠣のおいしさにびっくり

そして一番感動したのが牡蠣です。低温調理ならではのみずみずしさと、表面を軽くバーナーであぶった香ばしさ。

牡蠣のおいしさを丸ごと、存分に味わえた一品です。

ウニの濃厚な旨味をまとった「SiESOL(シエソル)」の「雲丹のトマトクリームソース」

雲丹のトマトクリームソース

続いていただくのはシェフこだわりの「雲丹のトマトクリームソース」です。麺は断面が楕円形のロングパスタ“リングイネ”で、クリームソースがよく絡むタイプ。

グルタミン酸・グアニル酸のうま味成分が豊富なトマトは、そのままでも十分おいしいですが、濃厚なクリームソースにするとさらにコクが加わり、奥行きのある味わいに。

口の中が幸せでいっぱいに

雲丹もグルタミン酸・グアニル酸・イノシン酸などが豊富でうま味の塊のような食材。これを組み合わせておいしくないはずがありません。

口の中が幸せでいっぱいになる一皿でした。

皮目はパリッと、中はふっくらジューシーな「鮮魚のポワレ」

鮮魚のポワレ

そしてメインは「鮮魚のポワレ」。私がうかがった日はタラを使ったポワレで、パプリカソースが添えられていました。

皮目をはパリッと、中はふっくらジューシーに焼き上がっており、ソースなしでもおいしい。途中、味変で少しつけていただくと、また違った味わいが楽しめて良かったです。

“デザートは別腹”なので絶対入ります、ということで盛り合わせを注文

シエソルデザート盛り合わせ

最後はデザートを注文。「ティラミス」にするか「マチェドニア」にするか迷ったのですが、シェフから「どれも少しずつなので盛り合わせにしては」と悪魔のささやきが・・・。

ということで「ティラミス」「マチェドニア」「小川軒のロールケーキ」の盛り合わせでいただくことにしました。「マチェドニア」とはイタリア風のフルーツポンチなのだそうです。

「私を励まして」「私を元気づけて」という意味が込められている「ティラミス」は、気分が揚がるデザートです。そして小川軒のロールケーキ。

小川軒のロールケーキ

枇杷の花から採取した、香り高くコクのある蜂蜜を使用したスポンジとカスタード&生クリームを2層に重ねたロールケーキは、しっとりとした口どけです。“レイズン・ウイッチ”と並び、「巴里 小川軒」を代表するスイーツとなっています。

【目黒区】めぐろ土産にも認定されている“元祖 レイズン・ウィッチ”は売切れ、「巴里 小川軒 目黒店」は季節の生菓子も絶品でした

実は小川軒が飲食店にスイーツを卸すのは「SiESOL」が初めてなのだとか。

珈琲とデザート堪能しました

シェフのささやき通り、デザートは別腹に収まってしまいました。

「SiESOL(シエソル)」ではオリジナルのノンアルコールドリンクもおいしい!

シエソルオリジナルドリンク

「SiESOL」ではオリジナルドリンクも用意。アルコール入り・無しを選べるのでご家族で訪れても楽しめますね。

ドリンクメニュー

2杯目に「魚介に合う自家製ジンジャーレモンサワー」を注文しました。

ジンジャーレモンサワー

レモンの甘酸っぱさと香り、ジンジャーのピリッとした刺激が合わさり、食欲をほどよく促進。魚介との相性もばっちりでした。

「SiESOL」のシェフである芳賀さんは、イタリアンのキャリアが長く、お店のお料理にもそれが上手に反映されています。ただ、イタリアンという枠にはめるのではなく、「SiESOL」らしい味やメニューをこれからも開発していきたいとのこと。

1人でふらりと訪れても、カップルやご家族、友人と訪れてもリラックスして楽しめる「SiESOL」。皆さんもぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。

シエソルの場所

■取材協力

SiESOL

↓「SiESOL(シエソル)」の場所はこちらになります。

2024/02/03 08:11 2024/02/03 08:11
Chikuwa

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集